資格
大学生・専門学校生・社会人

簿記3級

8と9が分かりません。
わかりやすく解説できる方お願いします。

当社(会計期間はx5年3月31日までの1年間)の(1)決算整理前残高試算表および(2)決算整理事項等にもとづ 第5問 (30点) い、下記の設問に答えなさい。なお、法人税等は考慮外とする。 渋算整理前残高試算表 勘定科目 (2) 決算整理事項等 貸方 1.商品代金の未収額¥9,120を現金で回収し、ただちに普 借方 通預金とした際に、借方科目を現金、貸方科目を未収入金 180,280 現 と仕訳していたことが判明した。 通 313,440|普 取 2.当期の2月1日に備品¥48,000を普通預金口座から支払 34,800受 掛 34,320 売 未 収 越 9,120 い購入し、同日から使用していたが未処理である。 入 商 3.当期首に¥9,500で購入していた土地を、¥9,800で売却し、 19,200 繰 9,500 土 96000 備 払 代金は普通預金口座に振り込まれていたが未処理である。 ロ ロ 4.売上債権の期末残高に対して4%の貸倒れを見積もる。 14,360 支 買 借 未 貸倒引 減価償却累計 資 繰越利益剰余 金 売 受取手数料 211,700 仕 44780 給 3,000 通 43,200 支 6,000 支 996220 29,760 貸倒引当金の設定は、差額補充法による。 240,000 5.商品の期末棚卸高は¥38,400であった。なお、売上原価 払 2,880 は仕入の行で計算する。 960 6.備品について、耐用年数5年の定額法により減価償却を 19,200 本 金 303,080 行う。なお、残存価額はゼロである。また、当期に取得し 58,000 た備品も同様に減価償却を行うが月割計算による。 上 287,180 7.期中に通信費勘定で処理していた郵便切手について、 31,680 入 ¥200分が未使用であったため、貯蔵品勘定へ振り替える。 料 8.家賃は、前期以前から毎期同額を8月1日に向こう1年 信 分として支払っている。 9.借入金(前期の2月1日に期間3年で借り入れ)の利息 は毎年1月31日に過去1年分を支払っている。 家 払 賃 利 息 996,220 月1 答案用紙の決算整理後残高試算表を完成させなさい。 月2 当期純利益または当期純損失の金額を答えなさい(当期純損失の場合は金額の頭に△を付すこと)。 |金金形金金品地品形金金金金!額 森費質:息 預:手 手 掛-入 :引」 払一
8.費用の前払い 支払家賃勘定の残高43,200円は、前期に支払った12か月分のうち、 当期の支払家賃4か 月分(x4年4月1日~7月31日)と、 当期(x4年8月1日)に支払った12か月分(x4年 8月1日~×5年7月31日)の合計の16か月分です。 したがって、次期の4か月分(x5年 4月1日~7月31日)を前払家賃(資産)として計上します。 (前払家賃)(*) 10,800 (支払家賃) 10,800 (*) 43,200円(試算表の支払家賃〉× 4か月 16か月 = 10,800円 9.費用の未払い に深 こやe、小ら平下 支払利息勘定の残高6,000円は、前期の未払利息2か月分 (x4年2月1日~ 3月31日) の再振替分と、当期 (x5年1月31日)に支払った12か月分 (x4年2月1日~×5年1月31日) との差である10か月分です。 したがって、当期の2か月分 (x5年2月1日~3月31日) を未払利息(負債)として計上します。 (支払利息)(*) 1,200 (未払利息) 1,200 (*) 6,000円(試算表の支払利息〉 × =1,200円 10か月 以上の仕訳の金額を、決算整理前残高試算表の金額に加減算した残高を、答案用紙の決 算整理後残高試算表へ移記します。

回答

とりあえず、8番だけでも!
8番理解してから9番解きましょう。
ベースは似てるので!
〇ヶ月とか把握しづらいと思いますが、しっかりタイムテーブルを書いていけば、どこを求めれば良いか見えてきます!
私が書いた説明も難しいと感じると思います。
何度でもじっくり教えますので、分からないところをバンバン質問して行ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉