✨ ベストアンサー ✨
問題文に、1回の化学反応で定性分析区別と記述されています。
酸化でアルデヒドorケトンだと、①一旦酸化し、見た目では分からないから②その後銀鏡反応またはフェーリング反応の2行程が必要。よって、ヨードホルム反応を選択します🙇
いえいえ🙇
✨ ベストアンサー ✨
問題文に、1回の化学反応で定性分析区別と記述されています。
酸化でアルデヒドorケトンだと、①一旦酸化し、見た目では分からないから②その後銀鏡反応またはフェーリング反応の2行程が必要。よって、ヨードホルム反応を選択します🙇
いえいえ🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど、定性分析とは目視で判断できるものということなんですね(無知でそこがわかりませんでした。)
ありがとうございます!m(*_ _)m