技術・家庭
中学生

答えが36なんですけどわかりません

回答

(48/8)×(48/8)=6×6=36と求まります。

始祖の巨人

なんでそのあとかけ算なんですか?

例えばBさんはAさんの2倍足が速くて、CさんはBさんの3倍足が速かったら、CさんはAさんの6倍足が速いですよね?
比(比率)の計算ではかけ算を使います。問題で求めているのは速度伝達「比」ですね。

始祖の巨人

何度もすいません何と何の比ですか?

自分がわかるまで質問するのはいいことです!
最初の48/8は真ん中の平歯車と、モーターについているピニオンの比です。
2つ目の48/8は、出力軸(右)についている平歯車と、真ん中のピニオンの比です。

始祖の巨人

ホントありがとうございました😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?