表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
566
7727
27
はいからさん
4教科の、私流の勉強法です。できるだけ、やっていることは書きましたー!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
ありがとうございます‼︎ 参考にして頑張ります。
トモきんさん、質問は勉強法パート2に載せておきました。参考程度に良かったらご覧ください( ・ิω・)ノิิิ
私は理数系が苦手です。 どうしたら点数が 上がるでしょうか꒰꒪꒫꒪⌯꒱
Me→Youさん、勉強法パート2に書いておいたので参考程度に見てください( ・ัω・ั )
国語が大の苦手なんです!国語の勉強法とかノート見せてください!
テスト勉強って、何週間前から、何をやればいいんですか? いつも私は、問題を思いっきり解いて行きます。 それで、テストを受けると、どんどん成績は、下がって行くばかり… どうすれば… 助けてください❗️
タントミールさん陽菜さん、勉強法パート2に書いたので参考程度に書いてください٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
ありがとうございました。 それと、勉強って、何時から、何時までが一番頭に入るのでしょうか? 友達になってくれると嬉しいです❗️ よろしくお願いします❗️
学校&塾で宿題におわれています。先生は宿題に厳しいので、丁寧に書かないとやり直しにさせられてしまいます!どうしたら速く丁寧に字が書けますか?あとりーささんはどんなことに気をつけて授業を受けていますか? 長文になってしまいすいません。
とっても、参考になりました!
私は転校して化学基礎をやらないまま化学をやっています。やっぱり化学基礎から全部やった方がいいですかね…??また普段の勉強方法も教えてもらえるとありがたいですm(__)m
あーすさん 化学式はめっちゃ大事なのでやっておいたほうがいいですよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
わかりました!ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
部活がほぼ毎日あり休日も休みがありません。なので、時間が少ない中効率よくできる勉強法はありますか?
何で辞書はアプリじゃダメなんですか? 今家に辞書がなくて…やっぱり辞書は買ったほうがいいですか?
あと、おすすめの英和&和英辞書があったら教えてください!
優里亜さん コメント遅れてごめんなさい 短い時間でやることがおすすめです! 夜ふかしは禁物で、暗記→テスト→ワークでやることがおすすめで、ワークは時間を図ってやりましょう!!
パールコット♪さん コメント遅れてごめんなさい アプリだと、スマホを開くきっかけになってしまうことと、紙のものだと余計な単語を目に入るため、はじめて、見た単語も覚えやすくなるのですヾ(⌒(ノ'ω')ノ まあ、個人の自由ですが…そこまで強制もしません✨
ありがとうございましたm(*-ω-)m あと、フォロバお願い致します!(図々しい)
1つ1つ細かくやらなければならないことがかかれてあるので参考にします
ありがとうございます‼︎
参考にして頑張ります。
トモきんさん、質問は勉強法パート2に載せておきました。参考程度に良かったらご覧ください( ・ิω・)ノิิิ
私は理数系が苦手です。
どうしたら点数が
上がるでしょうか꒰꒪꒫꒪⌯꒱
Me→Youさん、勉強法パート2に書いておいたので参考程度に見てください( ・ัω・ั )
国語が大の苦手なんです!国語の勉強法とかノート見せてください!
テスト勉強って、何週間前から、何をやればいいんですか?
いつも私は、問題を思いっきり解いて行きます。
それで、テストを受けると、どんどん成績は、下がって行くばかり…
どうすれば…
助けてください❗️
タントミールさん陽菜さん、勉強法パート2に書いたので参考程度に書いてください٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
ありがとうございました。
それと、勉強って、何時から、何時までが一番頭に入るのでしょうか?
友達になってくれると嬉しいです❗️
よろしくお願いします❗️
学校&塾で宿題におわれています。先生は宿題に厳しいので、丁寧に書かないとやり直しにさせられてしまいます!どうしたら速く丁寧に字が書けますか?あとりーささんはどんなことに気をつけて授業を受けていますか?
長文になってしまいすいません。
とっても、参考になりました!
私は転校して化学基礎をやらないまま化学をやっています。やっぱり化学基礎から全部やった方がいいですかね…??また普段の勉強方法も教えてもらえるとありがたいですm(__)m
あーすさん
化学式はめっちゃ大事なのでやっておいたほうがいいですよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
わかりました!ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
部活がほぼ毎日あり休日も休みがありません。なので、時間が少ない中効率よくできる勉強法はありますか?
何で辞書はアプリじゃダメなんですか?
今家に辞書がなくて…やっぱり辞書は買ったほうがいいですか?
あと、おすすめの英和&和英辞書があったら教えてください!
優里亜さん
コメント遅れてごめんなさい
短い時間でやることがおすすめです!
夜ふかしは禁物で、暗記→テスト→ワークでやることがおすすめで、ワークは時間を図ってやりましょう!!
パールコット♪さん
コメント遅れてごめんなさい
アプリだと、スマホを開くきっかけになってしまうことと、紙のものだと余計な単語を目に入るため、はじめて、見た単語も覚えやすくなるのですヾ(⌒(ノ'ω')ノ
まあ、個人の自由ですが…そこまで強制もしません✨
ありがとうございましたm(*-ω-)m
あと、フォロバお願い致します!(図々しい)
1つ1つ細かくやらなければならないことがかかれてあるので参考にします