英語
高校生
解決済み

The committee didi not think that Mike was quite as qualified for the scholarship as the successful candidate was.
as~asの中には形容詞または副詞が入るんですよね。それなのにどうしてこの問題はこのような形になるのでしょうか。教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

qualified for the scholarshipが一つの形容詞句としてはたらいているからです
あくまでも、asとasの間には修飾語(補語・副詞)が入るのであって、必ずしも形容詞・副詞が入るとは決まっていません
それを理解するために、as〜as...構文が何者なのかを明らかにしましょう

まず、as〜as...構文の一つ目のasは副詞のasです
なので、これは副詞soに置き換えることができます
soに置き換えて考えてみましょう
so qualified for the scholarshipだと、とても奨学金の基準を満たしていた、となりますよね
これが、asでも同じような意味合いになります

では、2つ目のasは何なのかというと、これは接続詞のasです
ここでのasは〈様態〉の接続詞(〜のように)です
(asの後は動詞や主語が省略されることも多く、一見して前置詞のようでもありますが、実は接続詞なのです)
後半のthe successful candidate wasは、省略がなされています
省略せずに表現すると
the successful candidate was so qualified for the scholarship
となります

このような関係にあるため、この文はこういった見慣れない形をしています
しかし、今は見慣れないかもしれませんが、かなりの頻度で登場してくる形ですので、なからず、今日、ここで押さえておきましょう
また、よくわからない形をしていると感じた時には、品詞に分けてみましょう
すると、「これは何の品詞だろう」と悩むものがあるはずです
それが、よくわからないの元凶であることが多いので、辞書を引いたり、先生に聞いたりして解決するようにしましょう

ゆー

回答ありがとうございます。ずっと悩んでたので質問して良かったです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?