数学
中学生
解決済み

この問題を教えてください!
答えは(1)6cm
(2)6√3cmです。

2- -図年のまうに.点を頂点とも.“点O を庶面の申心とする円がある。 底面の 周上に点Aがあり, PA三6cm.。OA=1cm である。 次の問いに答えよ。 (11 島根県) (1) -図2のように, 点A から円雛の側面にをって, 糸を1周巻きつけて点Aに 戻す。泰の長さが最も短くなるとき, 糸の長さは何 cm になるか, 求めよ。 (の 図3のように 忘Aから円牙の側面にそって, 糸を 2 周巻きつけて点Aに 戻す。糸の長きが最も短く なるとき, その長さは何 cm になるか, 求めよ。 図 1 P 6cm 1 AZ<0 1cm 図2 -2ら寺下はさ器只 痛カルノー 間 に文字を記入する 。これにより、読み です。英習暑のよう されています。この です。これを活用す 数学、理科で記入 た、定規を使用す ノを分割 のメモリをタテラ か
2(⑪) 右の図は, 円雛を母線PA で切り開いた展開図で。Aと J 重なっていた点を A' とする。糸の長さがも っとも短くなる 8 とき, 糸の長さは線分 AA'の長さに等しくなる。 おうき形の中心角を ZAPA'ニ2" とおくと. おうきぎ形の弧の 長さは底面の円周の長さに等しいから 2rX6Xっ9mー2rX1 g三60 よって, へAPA' は APA'王60*, PA=PA' より正三角形だ から, 糸の長さ AA'は6cm (2) 糸を2周巻きつけるので, 側面の展開図のおうぎ形を2つ つなげてかき, A に重なる点を A"とおく。 2 周巻きつけたときも糸の長きさきがもっとも短くなるのは線分 AA の長さと一致するときで, 四角形PAAA" は1辺 6cm のひし形になる。線分 AA" とPA' の交点を B とする と, AA"TPA'。 AB=BA“ 直角三角形 PAB で, APB=60" だから, AB=人pa= 人 X6=373 (cm) よって, AA"ーABX2=ニ373 X2ニ673(cm) 糸の長さ 和 は673 cm

回答

✨ ベストアンサー ✨

遅くなりました💦

分からなかったら言ってくださいね〜🍀

いえいえ😊
🍒Yamato🍒ちゃんの説明いつもわかりやすくて助かる!
分かりました!ありがとうございます😁

ありがと〜🥰
こちらこそ(*´ `*)ィェィェ♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?