回答

わかるところから順番に埋めていこう( *¯ 罒¯*)
まず(1)の問題は、2つの抵抗がそれぞれ2Ω、4Ωということと、電池Eの電圧が6Vであることがわかっているね。(ノートの①)
となると、この回路全体の抵抗も自然とわかってくるはずだよ。この回路は直列回路だから、2つの抵抗を足した値が全体の抵抗になるよ。なので全体の抵抗が2Ω+4Ω=6Ωということがわかるね。すると全体の回路の抵抗、電圧が出たから計算で電流も求めることができるよ。電流=電圧÷抵抗だから、6V÷6Ω=1Aとなるよ。つまり回路全体に流れる電流は1Aだということがわかったね。(ノート②)
直列回路の場合どこに流れる電流も同じだから、Bを流れる電流も1Aとなるよ!

次に(2)の問題も同様だよ。わかるところから順番にやっていこう!今は2つの抵抗の値の2Ωと4Ω、Aを流れる電流の値2Aがわかっているね。(ノート★1)
ただまた直列回路なので、2つの抵抗を流れる電流も2Aで同じになるね。(ノート★2)
するとCB間とAB間の電圧を出すことができるね。電圧=電流×抵抗だから、CB間は、2A×2Ω=4V。AB間は、2A×4Ω=8V。これで①と②の答えが出たね。(ノート★3)
最後に電池Eの電圧は、さっき出した2つの電圧の合計になるはずだから、4V+8V=12Vになるよ!(ノート★4)
なんて。なんか偉そうにごめんなさい…理科大好きなのでまたいつでもお聞きくださいね(*¨*)♡

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?