古文
高校生

質問失礼致します。学校の宿題で、「歌合せ侍り」という文を現代語訳する問題が出たのですが、どう訳したらよいのか分かりません。
"侍り"が、"あり"の丁寧語で、本動詞であることは理解しています。
教えてくだされば大変うれしいです。

敬語 古文 古文敬語 古語 現代語訳

回答

"あり"の丁寧語・本動詞の現代語訳を知りたいということですね。
①丁寧語は「~です」「~ます」をつけた形。
②"あり"の現代語訳は「ある」。

"あり"の丁寧語の現代語訳=「あります」。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉