Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
問2からどのようにすればいいかわからないの...
物理
高校生
4年以上前
Ya
問2からどのようにすればいいかわからないので、教えてください
- 電気容量がそれぞれ6.0F, 2.0gF, 4.04FのコンデンサーC,。C。, Cs 起電力 1.2X10? V の電池E, ある抵抗値を持っ的挑R。 およびスイッ チSi、S, を右図のように接続した。最初S。 S。 は開いており, C」 CC 2 C。 には電荷は著えられていなかったとする。次の問いに答えよ。 問1 まずスイッチS,を閉じる。 十分に時間がたったとき, 次の値を求 めよ。 1) C」に蓄えられている電荷 Qi[C] (2) C。 の極板問の電位差 [V〕 Cs に蓄えられている静電エネルギー ] @プcmtz7Smeesz42ySをpa 十分に時間がたったとき, 次の値を求めよ。 1) C。 の極板間の電位差 ^〔V]〕 ) 2) C。 に蓄えられている電荷 ^〔【C) ) ) ーーゴゴド | 昌 避 婦 ( (3) C。 に蓄えられている静電エネルギー ^[]) 前 (4) C。に蓄えられている電荷 Q。/〔C】 (5) C』 に蓄えられている静電エネルギー /[) 問3 問1 の状態の静電エネルギーの総和と問 2 の状態の静電エネルギーの総和に は差がある。 4 0(])を求めよ。また, この差はなぜ生じたと考え られるかを説明せよ。 このエネルギご差 [
コンデンサー
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
高校物理電気の問題です この問題の考え方がよく分かりません 詳しく解説をお願いします🙇♀...
物理
高校生
約14時間
この答えの3.0×10^2になるのかが分かりません。なぜ問題は有効数字2桁なのに答えは1桁...
物理
高校生
約14時間
この問題の解き方がわかりません。教えていただきたいです
物理
高校生
約16時間
高1物理の質問です。 (1)の水平距離についての問と〜(3)が分かりません、、解説を見ても...
物理
高校生
約16時間
赤丸で囲っているQoutは、なぜ−をかけるのでしょうか? 教えてください🙇♀️🙇♀️よ...
物理
高校生
約20時間
かっこ2と3を教えてください 運動方程式で
物理
高校生
1日
物理です 下の写真の力の図示についてですが、青が私が描いた力で、赤が回答でした。 青(私)...
物理
高校生
1日
物理の相対速度の問題です。 どなたか教えていただけませんか? 読みにくい字でしたらすみませ...
物理
高校生
1日
5の作図ってこれで合ってますか?
物理
高校生
1日
等加速度直線運動のとき、初速度が1.2m/s2ではなく0m/s2なのはなぜですか。教えてい...
おすすめノート
【物理】講義「電気」
886
0
yutaro634
大学受験物理 電気磁気
176
0
だん
物理公式まとめ
134
0
プーさん
物理電磁気まとめ
130
1
みくし
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選