中学生にこの問題はなかなか鬼ですね。
それは高校で習うモーメントと言います。モーメントは回転力で、てこの力というとイメージがつきやすいですかね。
で、求める式は長さ(m)×力(N)で求められます。(高校ではM=FLと言います。)
よって今回は、長さが18+コイルの2センチで、20センチなのですが本当はmなので、100で割ると、0.2mです。
したがって、0.2m×150N=30[m・N]=[J]
30ジュールです!
この回答がベストアンサーに選ばれました。

似た質問
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
8771
104
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
6614
55
中学3年生の理科!
3409
80
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
2438
26
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2335
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2050
23
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1435
17
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1100
33
中2理科総復習✡
790
2
これで理科の計算はperfect ✨
747
11
ありがとうございます!
助かりました😌