物理
高校生
(3)についてです
答えは1.0×10^2なんですが解き方が分からないので教えてください🙇🏻♀️
右図のように, 抵抗値 アニ40 Q の抵抗, 自己インダクタンスアニー0.20
Hのコイル, 電気容量 C=200 /F のコンデンサーを直列につなぎ,
両端に角周波数ム =250 rad/s の交流電源を接続する。電源の内部の
抵抗は無視できるものとする。このとき, 抵抗に加わる電圧の実効値
。 は 性80 V であった。 の三250 rad/s
(1) 回路を流れる電流の実効値 コイルに加わる電圧の実効値 。 コンデンサーに加わる
:0 COPAUESZ
電圧の実効値 (。をそれぞれ求めよ。 UE 0
(2) この回路での消費電力の平均値どを求めよ。 + Ve
(3) 電源電圧の実効値 を求めよ。 一 Me We + We
= 700 1 40 +$9
p=40o ご200ZF
=0.20 H
ズーーーーシ
IR。テ80 V
-外%
6
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉