数学
高校生
青チャート数Ⅰ+Aのp.33の例題17の⑵です。6行目から7行目で何をして、変わっているのかわかりません。至急教えてください。
だ(6+)二が(c填6)十c*(o十の3gpc
3 =(6+)g"二(の十c"士36c)g十のc(6十)
"=-記+(5+c)(6十c)g十6c)
=(g十6十c)(o6十6c十co)
の の(8)十が(c一Z)十c"(々一の)
隊隊問衣寺の)三(5ニと)Z十のc一のc*
雪@=@)⑦- (6この(の士6c十cg十のc(5+の)(6
三⑥ =の1{Zー(士6c寺Cg十6c(6二の} 4
=⑰ の{(c-ーのの十c(c一の)2一g(c二6)(c-
=⑫ーc)(c一の{67十c5一g(c十6)]}
=⑫-の(c一の(⑫ーの{c十(2の))
=(ぁ-の(c一の(6ーの)(Z十6十の)
ー_(。-の(6一c)(c一@)(c十6+c)
| <これでも正解
| 3輪環の順に整理。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18