回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)点Aの座標が出てるので、それをY=X/a に代入すればaが求められます
 2=6/a
 a=12
(2)点Bの座標のXが出てるのでそれをY=X/aに代入、aも出てるのでこれも代入
 Y=3/12
 Y=4
これで点Bの座標が求められたので今度は直線mに代入すればbもでます
 4=3b
 b=3/4
になります
(3)この解法は三角形の三点の点そのうち一つが原点でないといけないです
 (これは高校のベクトルで習います)
 

ナッツ

すみません(3)の問題は(24+6)➗2です
15だと思います
間違ってたらすみません

たま

ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?