理科
中学生

(1)と(4)の答えを教えて頂けませんか🙇‍♀️

生還 dsasieoiisto205208OSMAY2078C22ソのTc2A3G2 SRE OUR//R でのの促 のガー軸人がのUM.の近く 6直 の824 SR 922 間IO Yを採取し, 図1のような双眼実体顕微鏡を用いて観察した。図2 は火山灰祥、Yのスケッチである。これについて, あとの各間いに人答えよ。 図1 図2 重信 捉度調節 必 9の 本 邊 リング @ | 1 @ 粗動ねじ きき 馬 夫 M 2 朋 時 後動ねじ $⑨ の 。@ aa 火山灰え 火山灰Y
it 1) 図1の双眼実体台微鏡の使い方について, 次のADを正しい操作の順に並べ記号を書け。 A 左目だけでのぞきながら視度調館リングを回してピントを合わせる。 B 右目だけでのぞきながら微動ねしでピントを合わせる。 C 面目の間隔に合うように鏡筒を調節し, 左右の視野が重なって 1 つに見えるようにする。 D 粗動ねしをゆるめ, 鏡人筒を上下させておよそのピントを合わせる。 (2) 図2の鉱物 a は不規則な形をした白色や無色の鉱物, 鉱物 b は長い柱状をした黒色の鉱物であった> 物 a, b の組み合わせとして最も適切なものを, 次のアーエから1 つ刀べ。 ア 鉱物as:チョウ石 鉱物b : カクセン石 イ 鉱物a:チョウ石 鉱物b :カンラン石 ウ 鉱物a : セキエイ 鉱物b : カクセン石 エ 鉱物a :セキエイ 鉱物b :カンラン石 (3) 次の文の1 | の①,。②にあてはまるものをそれぞれ選び, 記号を書け。 火山灰Yのように有色の鉱物を多くふくち火山灰を噴出する火山は, マグマのねばりけが 0吉羽さVA イ 大きい| ため, 火山の形が ②④ |ウ 盛り9上がった形 エ 傾斜のめゆるやかな形| になっていることが多い。] (4) 図3は, 鉱物bを多くふくむ火成岩をルーペで観察 し. PalP7CYもIN 図る のである。図3 の火成岩について述べた文と して最も適切なものを, 次の アーエから 1 つ選べ。 だ ア グマが急速に冷やきれてできた花こう岩である。 イ マグマが急速に浴やされてできた安山佑である。 ウニマクグマがゆっくりと冷やきれてできた玄武である。 (ノ Eo エ マグマがゆっくりと冷やされてできたせん緑岩である。 (5) 図3の火成岩で, 鉱物bのまわりの形がわからないほど小さな粒でできた部分を何というか

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?