勉強方法
高校生
解決済み

現代文の勉強はどのようにやったら良いですか?

現代文

回答

✨ ベストアンサー ✨

まずこれはあくまでも僕のやり方なので参考程度で見てください
まず教材として上級現代文を使ってます。解くペースとしては週に2題にしています。
解き方はまず自力で自分が納得するような解答を作ります。時間をかけてでも何回も書き直して最高の解答を作るのが大切です。そのあとは答えを見て、まず模範解答を写します。そのあとに解説を熟読して、解答要素は何なのか、自分の解答に解答要素はいくつ入っているのかを確認します。そのあとにもう一度自分で理解したか解き直しを2日ほど間をあけてやるっていうような感じです。
最初は時間がかかると思いますがなれてくるとだんだんとかかる時間も短くなってくると思います。時間を計ってやるのは早く自分の解答が作れるようになってからの方が良いと思います。

この回答にコメントする

回答

また、マークの問題では青本や黒本を使って問題を解き、答えをしっかり読んで解き方や、解答の拾いかたを身につけるのが一番良いと思います。
国語の勉強は英語や数学と同じで反復が大事なので何題もこなすことが大事です。
しかし、やみくもに解いても何も力にはならないので解説を熟読して、一つ一つ自分の力をつけていくのが大切です!!わからない問題があれば学校や塾で聞くのもとても大事ですよ!

丁寧にありがとうございます😊
何度も解いて理解して頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉