生物
高校生
解決済み

(b)が間違っている理由を教えてください!
能動輸送は、濃度が濃い方→薄い方であってますよね?

で アクアポリンは, 水分子だけを通すナャネルであるc+ 上半ののがさい 溶質の濃度が濃い方に向かって移動する能動輸送 ある。 上 間 やの

回答

✨ ベストアンサー ✨

能動輸送は濃い方→薄い方であっています

今回の場合は溶質ではなく水の話をしてるので
溶質が濃いということは水は薄いとなります

なので受動輸送です!

りら

薄い方(水)→濃い方(溶質)に向かうので受動輸送ということでいいんでしょうか?

ひさ

ごめんなさい、間違えてました

濃度が均一になろうとするのが受動輸送、
エネルギーを使って濃度の偏りを作ろうとするのが能動輸送(さらに濃度差が生まれる)です

なので、能動輸送は
溶質だと
溶液の濃度が薄い方→濃い方
水分子だと
溶液の濃度が濃い方→薄い方
に移動するのが能動輸送です

混乱させて申し訳ない

りら

受動輸送と能動輸送において、ATPを使うか使わないか、濃度勾配に逆らうか従わないかしか知りませんでした😫
濃度が均一になろうとするのが受動輸送で、濃度に偏りを作り出すのが能動輸送なんですね!!
新しい知識が増えました!
丁寧にありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?