回答

✨ ベストアンサー ✨

2つってどの2つですか?
My brother showed me when to start.

I don't remember when it starts.
が、2つともwhenを使ってるけど、どう違うかわからんということでしょうか?

まぐろのおすし

そういうことです!

ブドウくん

上は疑問詞+to不定詞で、下は間接疑問文です。
手元にある例文で解説すると
I don't know what to do.
は、knowの目的語として1つの塊で「何をしたらよいか」という意味になります。訳は覚えてください(写真)。

I don't know what this is.
も同じく塊でknowの目的語としてはたらき「これが何か」
という意味になります。
しかし、間接疑問文はもともとI don't knowに疑問文What is this?というのをくっつけたもので、is thisはthis isに語順が変わり、後ろにSV(主語+動詞)の構造がきます。SV構造を持つ塊を節、持たない塊を句といい、難しい言葉で言うと、疑問詞が不定詞句(名詞句)としてくっつくか、名詞節としてくっつくかという違いです。
訳すときは、最初のうちはもとの疑問文が何かを考えて訳すといいと思います。

まぐろのおすし

I don't know what I do .

I don't know what to do .

上の2つの文はそれぞれの使い方で作ってみたんですけど、意味って同じじゃないんですか?それとも文の作り方が間違ってますかね?

ブドウくん

私が何をするか知らない(日本語変)
私は何をしたらよいか知らない(わからない)
みたいな感じですね。

まぐろのおすし

てことは、だいたい意味同じだけど、日本語的には2文目の方が伝わるってことでいいんですか?

ブドウくん

間接疑問文から疑問詞+to不定詞へ書き換えるならshouldのニュアンスを入れないといけないです。

まぐろのおすし

I don't know what I should do .
で合ってますかね?

ブドウくん

はい、書き換えるならそうなりますね

まぐろのおすし

ありがとうございます(*^^*)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?