数学
中学生
解決済み

中1、数学です。

一次方程式のところです。
1.吹奏楽部の生徒が何脚かある長椅子に座るのに、1脚に2人ずつ座ると7人が座れなくなり、1脚に3人ずつ座ると長椅子が5脚余って、2人で座る長椅子が1脚できる。長椅子の数と吹奏楽部の生徒の人数を求めなさい。
2.姉と妹がもっているおはじきの個数の比は9:5である。もしも、姉が妹に24個のおはじきを渡したとすると、姉と妹のおはじきの個数の比は3:4になる。姉がもっているおはじきの個数を求めなさい。
3.原価2割5分増しの定価がつけてある商品を30円引きして売ったところ、180円の利益があった。定価を求めなさい。

分かる方、教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

1. 長椅子の数をxと置く
一脚に2人座ると7人分足りない 2x+7
一脚に3人座ると17人分余る   3x−17
↑(17=3人×5脚+2人×1脚)
2x+7=3x−17 を解くと
x=24 つまり長椅子は24脚ある
2x+7または3x−17にx=24を代入すると吹奏楽部生徒数が出てくる
     A. 長椅子の数 24脚  生徒数 55人

2. 最初2人が持っている数をそれぞれ9xと5xと置く
9x-24=5x+24=3:4を解くと
x=8が出てくる
8を9x-24に代入すると答えが出てくる
     A. 48個

3.原価をxと置く
1.25x-30=x+180 を解くと
x=840 これは原価の値
定価は1.25x-30またはx+180にx=840を代入して求める
     A.1020円

解き方の違うところがあるかもしれません
説明が下手で分からないところがあれば聞いてください🙇‍♂️💦

ha

ありがとうございます!
とても助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?