英語
中学生

英検3級のライティングです。
文法などあっているか見て頂きたいです🙇‍♀️
25〜35語の指定なんですけど、あと数語足りません💧アドバイスください!!

英検3級 英検 ライティング

回答

文法は大丈夫だと思いますよ。
字数を増やすなら、USJ に行きたいの後に、「私はUSJが大好きです」を入れたり、ショッピングしたいの後に「大阪に行ったら〇〇を買いたいです」とか、理由を付け加えると良いと思います😊

oyo

First, there is a USJ and I can enjoy there .
でも大丈夫でしょうか??🤔
質問詰めで申し訳ないです、、

なちょ

大丈夫ですよ!there is USJ だけ書くより、そっちの方が良いと思います。
ただ、前の方もおっしゃっていましたが、
USJの前にはa を付けない、もしくはa でなくthe(USJ は1つしかないから) を付ける、
のどちらかに変えた方が無難かもしれないです。

この回答にコメントする

何というお題なんでしょうか?

oyo

これです!

ブドウくん

文法的なことに関して>
USJは1つ2つと数えられるものではないのでaはいりません。There is/are構文では、どこにあるのかを示す必要があると思うのでThere is USJ in Osaka.の方がいいと思います。それでも、なんだか変な感じがしますが、「なんでおかしいか」と言われたらよくわからないのであってるかもしれません。

<内容面に関して>
英作文の大前提として、いきなり書き出すのではなくて、きちんと予め内容を決めておくことが大切です。
まず、書けるか書けないかなんて考えずに日本語で思い付く限り書くんです。
例えば
[大阪]
USJ
通天閣
吉本新喜劇=お笑いの街
たこやき,お好み焼き=美味しい食べもの

[京都]
金閣寺、東寺、龍安寺...=古い寺がたくさん
京都水族館→たくさんの種類の魚とふれあえる
京都国立博物館→

みたいな感じです。
そこから自分の書きやすいもの、自分の英語力で書けそうなものをチョイスします。こうしないと、今みたいに書いてる途中に書くことがなくなって困ってしまいます。

ここからは突っ込んだ話なので、出来なくてもいいので意識するようにしてみてください。
oyoさんにとって、この語数は多いように感じるかもしれませんが、正直言うとこれはかなり少ないです。今は30を書ききるだけで精一杯かもしれませんが、少ないからこそ、しっかりと説得力のある文章にするために、何を書くのか(何を書かないか)は考えないといけません。おそらく、I have two reasons. First, Second, という書き方は、教科書か何かに載ってたんだと思いますが、僕はつけない方がいいと思います。というのも、Topic(一番最初に書いた一番伝えたいこと=大阪に行きたい)を含めて30語という文字数で、わざわざ2つ理由があることなんて書かなくても見ればすぐにわかるからです。仮に100~120語で書けと言われたら、書いた方が構成が分かりやすくなりますが、たった4文なら必要ないと思います。I have two reasons.という文を除けばもっとたくさんのことが書けます。理由をただ2つ羅列するだけよりも、理由にもう一文補足説明を加えるだけでも説得力は増すと思います。

ブドウくん

また、より良い内容にするには、大阪独自のことを書くべきです。買い物は別に東京だろうと、自宅でネットショッピングだってできます。別の理由を書く、もしくは大阪でしか買えない何かを手に入れたいという文を書くなどすれば、もっとよくなります。
実際、中学生にそこまで求められないと思います。でも、今の、語数だけなんとか書ききる状態から、内容まで磨けるようになれると良いと思います。

ブドウくん

一応僕なりに答えを書いてみますが、ネイティブでもなんでもないし、英語も得意ではないので間違っていればすみません。
個人的には書きにくいですが、せっかくなので「大阪」というテーマで書きます。25~35に絞るのは逆に難しいので、語数はオーバーしますが許してください。

I want to go to Osaka during summer vacation. In osaka, there is a lot of great food. Kushikatsu is one of the most popular food, so I want to eat it. In addition, I want to visit Kaiyukan. This aquarium is famous for whale sharks. I am looking forward to taking pictures of them.

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?