このノートについて

中学3年生
どうもこんにちは!林檎飴です!(・∀・)
今回は技術をまとめました!
技術初めてで(中3にもなって)上手くまとめられたか心配:(´◦ω◦`):
定期テスト対策となっていますが、1、2年の範囲も総まとめしてあります(生物育成除く)
詳しくはタグをご覧ください!
是非見ていってくださいね~!!
…………そういえば画像のアップロードが出来ないのは何故だろうか……??
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
技術・家庭
中二の技術です! 従動軸の回転数の求め方を教えて欲しいです! ベストアンサーさせていただきます🙇♀️
中学生
技術・家庭
技術の、アクティビティ図とフローチャートの意味を分かりやすく教えれる方教えてください‼️大至急です😿
中学生
技術・家庭
技術のmicrobit(マイクロビット)についての質問です。 暗くなった+人を感知した時に電気がつくようなプログラムをするにはどのようにすればいいですか?
中学生
技術・家庭
あとひとつ教えてください🙇♀️
中学生
技術・家庭
何を書けばいいかいまいちわかりません。 よければ、回答お願いします。 ご参考にさせて頂きたいです🙇🏻♀️
中学生
技術・家庭
この問題を教えてください🙇🏻♀️
中学生
技術・家庭
技術の質問です。 ①さしがねと直角定規と鋼尺ってなにが違うんですか? ②ネットで調べてみると当て木が付いてないさしがねしか出てきませんが、教科書は当て木がついています。 これってどちらもさしがねなんですか? 誰か知っている方教えてください🙇
中学生
技術・家庭
技術が苦手でいつもテストの点数が悪いです 二学期最後のテストでいい点をとりたいのでおすすめの勉強方法教えてください😭 ちなみに今回のテスト範囲は3年で習ったところ全てです。
中学生
技術・家庭
情報のデジタル化とは「全ての情報を0と1の2種類の数字の組み合わせであるデジタル情報に置き換えることれ」と教科書に乗っていますが、よくわかりません。どういうことですか? 具体例を挙げて教えてくれると助かります。
中学生
技術・家庭
再考しよう。のところをまとめたけど文章に出来なかったので教えて欲しいです。
News
いえいえ!
私も楽しみにしてます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
細かく的確なコメントありがとうございます!早速試してみようと思います✨
遅れてすみません💦
ありがとうございます😳💓
コツ…まとめる時はあまり複数の色を使わないで2色くらいに絞ってマーキングとかするようにしてます!
文字は色変えるのは本当に重要なときだけですね!
あとはルーズリーフを広々と余裕を持って使うようにしています。文字間が狭すぎると見にくいと思うので………
コツというか、気をつけていることはこれくらいです!
著者ランキングにも上位で載っていてすごいなと思います!
コツとかありますか?
ありがとうございますー!!!
めっちゃうれしです💗