このノートについて

高校2年生
お久しぶりです!Emi⑅◡̈*♪です、最後の投稿から随分間が開きましたが…一応浮上はしてました( ;ᯅ; )
現代文B ミロのヴィーナスの授業ノートに書き込みを足したものです!定期テスト対策にぜひ。
小さくてすみません💦

おすすめノート
『山月記』中島敦
2157
7
【テ対】高1 羅生門
1879
24
『こころ』夏目漱石
1473
4
現代国語の授業用ノート*:。✡
1055
12
【テ対】 高1 現代文「水の東西」
640
6
【現代文】山月記
626
1
「である」ことと「する」こと 定期テスト対策編
560
0
【高1】「城の崎にて」
535
0
現代文 舞姫
526
3
現代文 「ミロのヴィーナス」完
467
4
現代文 羅生門
359
0
『ミロのヴィーナス』清岡卓行
322
1
このノートに関連する質問
高校生
現代文
明日テストです。 小学生、中学生の漢字も基礎力チェックとして出題されるのですが答えの確認お願いします🙇♀️
高校生
現代文
山崎正和さんの、水の東西という作品です。 傍線部分の、「そういうこと」とは、どういうことか教えていただきたいです。
高校生
現代文
現代文のぬくみについてです。 最終段落の他者への想像力とは具体的にどのようなものですか。おしえてほしいです。
高校生
現代文
夏目漱石 「こころ」の下 先生と遺書 は全文がどんな遺書なんでしょうか?
高校生
現代文
高校現代文「であることとすること」を知ってる方お願いしますm(_ _)m ①青丸を入れたところが何故「である、する」なのかわかりません。 ②プロセス重視=物神化 ではないのですか?? 過程(プロセス)が「すること」なのがよく分かりません、、 どちらかだけでもいいのでお願いします、、
高校生
現代文
高校1年生 現代の国語の教科書に載ってる「水の東西」って言う範囲の問題です。 「我々は水を実感するのに、もはや水を見る必要さえない」とあるがそれは何故か。本文に即して50字以内で答えなさい。 学校で貰ったプリントにある問題なんですけど、答えが配られてなく、分からないです。答え分かる人いますか📝😰💦
高校生
現代文
高校2年生の現代文Bの教科書の「可能無限」という評論の要約文を200字で書かなきゃいけなくて要約文書くのすごい苦手で書き方のコツとかでもいいので教えてくれたらありがたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
高校生
現代文
であることとすること の精選現代文B新訂版 学習課題ノートの答え持ってる方いませんか💦
高校生
現代文
現代文Bの『さくらさくらさくら』についてです。 ①が分かりません。教えてください!
高校生
現代文
高校1年の現代の国語についてです。 【まだ知らない自分に出会う】と【届く言葉】の物語を段落ごとに詳しく内容を教えてほしいです。 お願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。