このノートについて

高校1年生
意外とごっちゃになりやすい公式( ・ ・̥ )
そんなことで!!!全部まとめてみました☺︎
展開と因数分解どちらの演習もあるのでぜひ解いてみてくださいねッッ❁
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この(二)の問題でここからどうやって解けば良いか分かりません🥲︎どなたかお願いします🙇🏻♀️💦
高校生
数学
(1)もっと詳しい解説お願いします🙏🏻
高校生
数学
⑵なんですけど、答えは合ってるんですけど、最大最小とかこことかかなーってくらいの気持ちで選んでて、、数学的に解答作るとどうなりますか、??
高校生
数学
(4)の因数分解をする問題が解説を見ても理解ができません 分かりやすく教えていただけませんか
高校生
数学
この(1)と(2)はまず何を求めているのですか? 項数を求めていると思ったのですが、なぜ一般項の公式を使っているのですか。教えてください
高校生
数学
この問題はなんの公式を使って解いていますか? 調べてもわからないので教えてください🙇
高校生
数学
40.のやり方を教えてください🙇♀️
高校生
数学
こちらの問題について、解き方を教えて頂きたいです。 私は単位円をもとにsin²θ+cos²θ=1の公式からx座標を求め、x座標とy座標とrを使って求めたのですが、こんなややこしい求め方でよいのでしょうか?
高校生
数学
数IIの問題です。 どのようにして書けばいいのかわかりません。 教えてください。
高校生
数学
数Iの質問です。 授業の解説が全く分からなかったので解説お願いします🙇♂️💦
News
わわぁぁぁほんとですね(><)
ありがとうございますッッ!!!
失礼しました
yの三乗ではなく、27yの三乗でした
(x+3y)の三乗は、xの三乗+yの三乗+9xの二乗y+27xyの二乗になりますよ
演習の三次式のところ、間違えてますよ
失礼しました、合ってます