このノートについて

中学1年生
GENERATIONS大好き女子の初投稿です!!
字が汚くて申しあけありません🙇♀️🙇♀️
参考になったら、嬉しいです☺︎︎︎︎
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
さっきから解いてる問題がまったくわかりません なので解答と解説をお答えいただけないでしょうか?
中学生
数学
連立方程式の比の問題です!! 画像のような問題で、XとYについてとけ、という問題でした。 この問題の解答では、 上の式を4Y=8Xにし、4Y−8X=0 となる(これは理解できます)。 これを両辺を4で割ることができるので、 Y−2X=0 という部分があるのですが、0は数字で割ってもいいのですか?もしくは連立方程式だから割っていい、とかあるのですか? 割れない、みたいな話を聞いたことがあるのですが、、、、、。 伝わりにくかったらすみません!! 是非答えていただけると嬉しいです!!! お願いします。
中学生
数学
中学3年の内容です。二次方程式です この大問144番の解き方がわかりません。 次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。 2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。 ルートとか分数とかあって説明しにくいでしょうがよろしくお願いします🙇♀️ *解説はこの中の問題1つ分だけで大丈夫です👌
中学生
数学
教えて欲しいです🙏
中学生
数学
この問題を早く解くコツ教えてください!因数分解が今回のテスト範囲なのですが、問題数多いみたいなので、時間かけたくないんです😿色々な式の因数分解の単元の問題で少し時間かかっちゃいます💧
中学生
数学
中学一年生です! もう少しでテストなのですがテストに出る数学の写真の問題がよく分かりません💦💦 わかる方教えてください🙇♀️ 特に(4)がよく分かりません💦
中学生
数学
二次方程式です🙇🏻♀️解き方教えてください🙏
中学生
数学
これってなんで式で時間を求めるんですか?
中学生
数学
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)⁼(+5)+(+2)⁼+7 ⁼(+7)+(-7)⁼0 となってしまい、カードの和が0になってしまいます。 ㋑(-3)+(+6)+(+3)+(-5)⁼(+6)+(+3) ⁼+9 ⁼(-3)+(-5) ⁼-8 ⁼(+9)+(-8) ⁼+(9-8) ⁼+1 と点数の和がかなり低くなります。 どうやって解いたら良いのか教えてほしいです。
中学生
数学
二次方程式における定数とはなにか教えてください🙏
News
私も涼太推しなので仲良くしたいです💓
GENERATIONSだいっすきです!💗
今年のライブと、日曜のBOTいきます!
おぉー👏
GENERATIONSいいですよね!
他にTRIBEグループ好きなグループいますか??
ちなみに4月から3年生😭😭😭(←どうでもいいwwww)
山形住みなんですね
私関西なんですよー
4月から2年生になります!
私もGENE大好きです❤️❤️
仲良くしませんか?
突然なんですが中学何年生ですか??