公開日時
更新日時

【物理基礎】力の図示、力のつり合い、作用反作用について

【教科書】物理基礎 改訂版 啓林館

8

840

6

このノートについて

ブドウくん

ブドウくん

高校1年生

重ねた2物体、天井から下げたおもり、滑車を介した2物体をそれぞれ例に取り上げてます。

コメント

🍏
🍏

また何かあったら質問していいですな?

🍏
🍏

ありがとうございます!

ブドウくん
著者 ブドウくん

5教科全部にいえることだと思いますよ。

🍏
🍏

やはりやって無駄ではないのですね!
それは、5教科全てに言えることですか??

ブドウくん
著者 ブドウくん

公立をメインで受験するのであれば、効果があると思います。僕は、公立ではなく国立で私立よりなので、ほとんどが兄から聞いた話になります。
もちろん、教科書レベルもままならないような状態で、問題をいくら解こうと、間違えるだけで意味はないですが、自分の志望校にある程度近いレベルまで達しているのであれば、時間内に解ききったり、取捨選択したり、早く正確に解く練習として、意味があるものだと思います。範囲的には、どこの都道府県でも同じはずで、多少傾向が違おうとも、入試問題を時間内に正確に解ききるということに意味があると思います。傾向を読むのは、最後に自分の県の赤本を解く時でいいと思います。逆に、それだけだと本番の練習に足りないと思います。
その中で、余力があれば苦手なところを問題集で補うというのがいいと思います。
私立や国立は、その高校独自の問題なのであんまり他の高校の問題をやるというのは、違うと思います。僕は、志望校の赤本を過去15年分をAmazonで買ってやりました。やっぱり出やすい分野とかがあると思います。高校の物理の先生が物理を作るし、日本史の先生が日本史をつくるように、だいたい先生が同じなのでそうなると思います。

🍏
🍏

この投稿に対するコメントではないので、迷惑だったりしたら言ってください。直ぐに消すつもりです。
この前ほかの方がした質問に対して、47回分の過去問をとくとか、教科ごとにアドバイスなさっていたのがありました!そこで質問があったので申し訳ありませんがここで聞くことにしました。

ほかの県の過去問をといたりするのはおすすめですか??過去問について無知識なので教えていただけると嬉しいです!

News