このノートについて

高校全学年
【内容】
●教科書に沿ってまとめているので基本的な内容になっています。(易しく書けているかは分かりません)
●ノートは縦に二分割されていて、左は練習問題とその解答、右は基本事項、練習問題の別解答、板書等になっています。
【注意】
※見辛いです。
【取り扱っている教科書】
●数検出版 改訂版 数学Ⅱ
https://www.amazon.co.jp/改訂版-高等学校-数学
※著作権の問題上、表紙を掲載する事を躊躇っているので、アマゾンの販売リンクを貼りました。
【ルーズリーフ】
● コクヨ・学習罫キャンパス ルーズリーフ〈図表罫〉(6mm罫)
https://www.amazon.co.jp/コクヨ-KOKUYO-コクヨ・学習罫キャンパス-ルーズリーフ%E3%80%88図表罫〉
※罫線が殆ど消えてしまっているのでアマゾンの販売リンクを貼りました。理系科目、特にグラフや図形等をよく書く数学にはオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しっかりチェックしてからスキャナに通すようにしていますが、人間なので誤字脱字、内容の誤り等があります。
下のチャットの方で指摘して下さい。
m(_ _)m
質問等も受け付けていますので内容等が気になったら聞いて下さい。
最後に、みんなの役に立つノートになっていたら嬉しいです。
おすすめノート
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
142
2
【微分法と積分法】(上)微分係数と導関数
73
5
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
56
0
切り貼りして使える!理系数学演習
36
0
合成関数・積・商の微分公式
35
2
数学Ⅲ 4 微分
31
0
数Ⅱ 微分と積分
30
2
数II 微分法
28
0
微分法(定期テスト対策)【数学Ⅲ】
27
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)が分かりません。 教えてください。
高校生
数学
この問題でf(α)−f(β)の式が赤線のようになる理由がわかりません どなたか教えてください!!
高校生
数学
定積分の関数の問題で分からないところがあるので質問いたします。 画像の増減表の黄色のところはなぜ数値書かないのですか? 理由を知りたいです。 分かる方お教えください。よろしくお願いします。
高校生
数学
媒介変数(t)の2回微分についてですが、 (d²y/dx²)=(dt/dx)・(d/dt)(dy/dx)と表せますが、 右辺を(d/dt)・(dt/dx)(dy/dx)と変形できないのはなぜですか?(d²y/dx²)=(dt/dx)・(d/dt)(dy/dx)という形は定義のようなものですか?
高校生
数学
右と左の計算方法の違いを知りたいです🥺 ∫sinxcosxも左の問題と同様にsinxを微分したらcosxになるのに…って思ってるんですが、、、。 右の問題も普通に分からなくて、、。 左はできます😅
高校生
数学
この問題の解答の赤線部がどうしてこう解くのかがわかりません。どなたかわかりやすく説明してほしいです! あと、f'(x) ≦0のとき①の実数解はどうなるかも教えていただけたらうれしいです
高校生
数学
この問題の解答の赤線部がどうしてこう解くのかがわかりません。どなたかわかりやすく説明してほしいです! あと、f'(x) ≦0のとき①の実数解はどうなるかも教えていただけたらうれしいです
高校生
数学
数三の問題です。 教えてください
高校生
数学
学校の先生が、微分積分ででてくる増減表のf'(x)のプラスマイナスは式に代入しなくても判断できると言っていたのですが、どうやったら判断できますか?
高校生
数学
y=cos²3x を、dy/dx= のやり方教えて頂けませんか? 普通の微分の解説あるんですが、それもイマイチ分からなくて…
News
コメント
コメントはまだありません。