このノートについて

中学2年生
原子の記号、物質を表す式、物質の種類について、定期テスト対策にまとめました。
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/science-kigou/
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
コメント
おすすめノート
【中2理科】物質を表す記号2
254
6
理科 原子と分子について
115
2
🍒中2理科まとめ〝夏空☆様参考〟
103
0
物質の成り立ちと分解
43
18
今夜 覚えること①
42
0
中2化学 よくある記述問題!
37
2
中2化学 一問一答💮💮
34
0
【中学】理科 化学変化
34
2
理科 物質
32
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
写真の(2)教えてください。
中学生
理科
皆さんはどうやって周期表を暗記してますか?語呂合わせでも良いのでおすすめの暗記方法を教えてください!
中学生
理科
鉄を燃焼させたときに、質量が変化する理由と木片が燃えたときに質量が変化する理由がわからないので誰か教えて下さい(_ _)
中学生
理科
分子をつくる物質と分子をつくらない物質の見分け方を教えてもらえるとうれしいです🙏🥺
中学生
理科
硫酸についてです。 ────────────────── 硫酸の化学式⇉H₂SO₄ 硫酸のイオン式⇉SO₄²⁻ ────────────────── 化学式ではH₂が最初についているのに,イオン式ではH₂が最初につかないのはなぜですか? テストではイオン式の時にSO₄²⁻だけで⭕をもらえるのでしょうか?
中学生
理科
(3)についてです。 解説には銅イオンに注目しろと書いてありました。 硫酸銅水溶液って初めから青色なのですか? 銅イオンの影響で青色に見えるという意味なのでしょうか…?
中学生
理科
酸化銀の分解の化学反応式ってAg₂O→Ag+O₂ であってますか? あってるとしたらどうして2Ag₂O→2Ag₂+O₂にならないのですか? 水の電気分解の時に2H₂O→2H₂+O₂になったので酸化銀でも同じになるのかなーと思いました。 また、なぜAg₂のように₂ がつくのでしょうか?
中学生
理科
汚くてすみません💦 (2)(5)(8)の解説お願いします🙇♀️💦💦 答えは(2)2個 (5)1個 (8)陰極←陽極 です! お願いします!!!
中学生
理科
水の電気分解と水素と酸素の化合の化学反応式ってどちらも2H2O→2H2+O2であってますか?? あってるとしたら電気分解と化合物なのに同じ式でいいのかな…?と思ってしまいます。 分解は1種類が2種類の物質にわかれる化学式 化合物は2種類の元素からできている物質 と書いてあったので理解はできなくないですが…… 同じにしてしまっていい理由??はなんですか?
中学生
理科
中二 理科 酸化銅の化学式で、酸素はO2と表すのになぜ酸化銅をCuOと表すのですか??
News
すごいわかりやすかったです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
これからも利用させていただきます(。•ㅅ•。)♡
まみっこさん、ありがとうございます😊
お役に立てれて嬉しいです。
娘もcahoさんのイラスト好きなんですよ。
これからもどうぞよろしくね〜👍