このノートについて

中学2年生
化学反応式のつくり方について、定期テスト対策にまとめました。
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/science-kigou/
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
原始の構造(電子配置など)は丸々暗記するしかないですか? 覚えやすい方法を教えていただきたいです🙇🏻♀️
中学生
理科
中3中和とイオンの単元の質問です。 2の(2)の解説の、「水酸化物イオンは2倍の800個である、硫酸イオンの数は半分の300個である亅 という部分で、 なぜ問題文に水酸化物イオンや硫酸イオンの数について書いていないのにわかるのかや 化学反応式とどのような関係があるのかについて分からないので教えて欲しいです💦🙇 写真の1枚目が答えで二枚目が問題です。
中学生
理科
(1)の問題で硝酸カリウム水溶液を使うのは何故ですか?
中学生
理科
だれか教えてください( ;ᯅ; ) 中二理科です 有機物の燃焼を化学反応式で表すというものなんですけど、なんか右に係数かけてたしたりとか先生の話をきいてもさっぱり分かりません。 有機物燃焼➡水➕酸素というのは分かるんですが、、、 学校にだされてた、CH4を例にして欲しえてほしいです_|\○_ なんか、最初から左辺右辺ついてるやつじゃなくて CH4だけのやつです
中学生
理科
【至急です】 塩素原子が塩素イオンになるようすのイオン式を教えてください🙇🏻♀️՞
中学生
理科
化学式覚えるのすごく苦手です😭😭 皆様はどう覚えていますか…?!🥲
中学生
理科
ナトリウム原子がナトリウムイオンになるようすのイオン式は、 Na → Na⁺ + e⁻ ですか?それとも、 Na → Na⁺ + e⁻→ Na⁺ ですか? どちらが正しいのでしょう?🙇🏻♀️՞
中学生
理科
この問題の(4)が全くわかりません😭 解説を至急お願いします!!
中学生
理科
化学反応式について 酢酸と炭酸水素ナトリウムの化学反応式は CH₃COOH+NaHCO₃→CH₃COONa+H₂O+CO₂ で合っていますか? また、このときの酢酸と炭酸水素ナトリウムの質量比は5:7ですか?
中学生
理科
化学反応式って順番が決まっているのですか?例えば、HNO3+KOH=KNO3+H2Oで、KNO3とH2Oの順番が逆だとあまり良くないですか?
News
はじめまして
とってもきれいにまとめてますね!
私、理科ちょー苦手だから参考にしたいです。
フォローしていいですか?
さきさん☆
フォロー&コメントありがとうございます😊
ここは少しややこしいところですよね。
すごい分かりやすいです!
フォローしますね!
からあげさん☆
ありがとうございます😊励みになります✨
すっごくわかりやすくて、見やすいですね。
毎日参考にしてます😀😄😃