このノートについて

中学2年生
中二 理科の原子と分子についてのまとめです。
原子や分子は、ダイソーのパステルカラーシールを
使っています。(≧∇≦)/
予習や復習、色々と活用してみてください。(*´꒳`*)
いいなと思ったら、いいね♡、私の投稿がすぐ見ることが
出来るように、フォローもよろしくお願いします!(♥ω♥*

コメント
おすすめノート
【中2理科】さまざまな化学変化
306
8
【中2理科】化学変化と物質の質量
269
8
【中2理科】物質の成り立ち1
255
9
【中2理科】物質を表す記号2
251
6
【中2理科】物質の成り立ち2
191
2
【中2理科】物質を表す記号1
188
2
🍒中2理科まとめ〝夏空☆様参考〟
101
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
理科の熱量と電力量の問題です。 (1)〜(3)全部分からないので教えて頂きたいです!
中学生
理科
8(3)①のaと②が分からないので、教えてください。宜しくお願いします。
中学生
理科
〇〇は△△の何倍ですか という問題の場合、 〇〇÷△△ですよね。 画像の地震の(4)の問題は、P波の速さはS波の速さのおよそ何倍ですか という問題なのにS波÷P波で求めて、答えはイの1,5倍でした。どういうことでしょうか… 回答よろしくお願いします。🙇
中学生
理科
理科⌇天気 についての質問です. 問5の選択する問題が分からないです … 1. 空気の体積の変化を考えるときということは、体積が大きくなるのだから、1m³ あたりに含まれる水蒸気量は少ないと思うのですが、その考え方で合っていますか ? 2. 雲ができ始める高さが全く分かりません … どういう考えから、高さが低くなるのか高くなるのか教えて頂きたいです. 宜しくお願いします ✍🏻꙳⋆
中学生
理科
中1の理科の百分率の計算が わかりません。教えて下さい!
中学生
理科
電池の問題で、溶けている陰イオンは陽極に引っ張られ電子を放出すると習いました。 例えば塩化銅の電気分解で、塩化物イオンが陽極で電子を放出するのですがその理由はなんですか? イオンは閉殻になり安定しますが、それよりも気体の塩素となった方が安定するからですか?
中学生
理科
またもや質問です! あってるかどうか教えて頂きたいです😖 また、答えも教えて頂きたいです~!
中学生
理科
写真のア~シに当てはまる語句を教えてください🙇♀️
中学生
理科
(1)の問題ってどうやって解けますか???
中学生
理科
中2⌇理科⌇電気 についての質問です. 画像の問題が本当に全く分かりません,, 分かる方 教えてください ❕ お願いします🧁♡̷
News
これルーズリーフの教材のやつだよね!
私も分かりやすいから使ってる✨
はい。とても気に入っていて、
愛用してます!!(≧ω≦)