公開日時
更新日時
これでライバルに差をつけよう✨図形まとめ
216
4983
4
このノートについて

中学3年生
模試や入試の大問をまとめましたっ🌸🌸
いつもより少し字が小さいですが、がんばって見てくださいっっ(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)笑笑
お役に立てれば嬉しいです♡
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
なぜ、したがってal=πa(2r+a)になるのでしょうか?
中学生
数学
相似マークの∽は『similarity』の頭文字ですか?
中学生
数学
中1なんですけど、数学の分配法則ってなんですか? 詳しく教えてもらえるとありがたいです。
中学生
数学
中学3年の数学です。 どうやって解いたらいいかわかりません。 教えてください。
中学生
数学
なんで(3)は10a+10/aで計算して答えが10/101aなのにオープンセサミでは10a+10/bの形で答えが終わるんですか?
中学生
数学
⑵の解き方を教えてください💧 中2数学連立方程式です
中学生
数学
中2の数学です。 解き方&答えが分からないので教えてください🙏🏻🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
数学
7番の問題がよく分からなくて・・・教えてください🙇
中学生
数学
質問です! 16と24の最小公倍数の求め方が知りたいです(素因数分解の応用) お願いしますれ
中学生
数学
中学数学の問題です。 回答の方よろしくお願い致します! xy平面において、 点P(3、4)から円X2乗+Y2乗=a2乗(0<a<5)に引いた2つの接線の接点 をA、Bとする。 また点A(X1、Y1)における 円X2乗+Y2乗=a2乗の接線の方程式は X1X+Y1 Y=a2乗である。 (1)接点A、Bの座標をそれぞれ (X1、Y1)、(X2、Y2)とするとき 3X1+4Y1=a2乗 3X2+4Y2=a2乗であることを示せ。 (2)直線ABの方程式をX、Y、aだけで表せ (3)線分ABの長さが3より大きくなるようなaの値の範囲を求めよ。
News
ささささん♡
初見です!
中3こんな事するんですか😭
見やすいです
フォロー失礼しやす👀💗
とても、分かりやすお、字で、とても良いね!羨ましいです✨
とても分かりやすいです🎵
私も中3なので、お互い受験、
頑張りましょう(о´∀`о)
いつも綺麗なノートですね✨🌸
問題の傾向を掴みながらまとめていて素敵なノートです✨✨
これからも頑張ってくださいね( ˊ˘ˋ💖)
もっとたくさんの方に見て欲しいノートです🌸🌸