このノートについて

中学1年生
いつかの自主勉強
コメント
おすすめノート
理科 17ページで覚える!1年まとめ
251
9
【中1理科】大地は語る
214
5
【高校受験 理科】柱状図を極める
157
24
*理科*~大地のつくりと変化🌋~
67
14
中学一年 理科 重要単元
33
0
理科 光,音 地震,火山
27
3
中1理科 ※見やすさ重視💯
24
3
理科 中学 大地や火山まとめ
22
0
中一 理科 語る大地
21
0
[中1 理科] 火山 化石 地層まとめ
20
30
中1~理科~ 単元バラバラ
19
8
このノートに関連する質問
中学生
理科
問題の(3)(赤で囲んであるところ)が解説を読んでも分かりません なぜ標高を求めたら水平距離が求められるのですか? なぜ比じゃないと求められないのですか? 一通りの工程と、なぜその工程になるのかを教えていただきたいです お願いしますm(*_ _)m
中学生
理科
中一理科の地層の問題です。 質問1:図1の220mとかの数字は、海底から数えた標高という認識であっていますか? 質問2:地点Cと地点Bはなぜ柱状図が同じなのでしょうか?この2つの柱状図の地層は繋がっている、という事ですか? 分かる方教えてください。
中学生
理科
完成が働いている身近な現象で僕は地震計を例に上げたのですがこれは現象として成り立っていると思いますか
中学生
理科
鍵層とはなんですか? ノートには石灰岩、凝灰岩の事と書いてありますが合っていますか? 中1 地層
中学生
理科
中1の地震の単元です。 (2)と(3)の答えの解説をお願いしたいです🙇♀️
中学生
理科
④の柱状図の書き方がまったく分かりません😖 なぜ、同じ標高のBと違う柱状図になるのかもわかりません。 教えていただけると幸いです🙇
中学生
理科
(1)(2)(4)が分かりません!解説お願いします🙇♀️🙇♀️また、こういう系で何かした方がいいこととかアドバイスとかあったらお願いします!
中学生
理科
中一理科です。 教えてください!明日テストなのでなるべく早く書いていただけると有難いです🙇♀️
中学生
理科
初期微動継続時間ってどうやって求めるんですか?
中学生
理科
(2)の問題解説をお願いします!! ちなみに、答えは1.4kmです!! ベストアンサーを選ばせて頂きます(´˘`*)
News
字可愛い❤
綺麗に書けるようになりたいんやけど、😅
十分キレイ✨✨
図をおおきくしてくれるのありがたい!!!💛👍
よかった!!
これからも見ます!
ありがとう!!!😭💗
めっちゃみやすいー!