このノートについて
おすすめノート
地理まとめ(1)
3498
25
センター地理B
1705
4
地理B 気候まとめ
845
10
地理B 地形(訂正版)
620
5
地理B 気候まとめ
528
4
地理 地誌(地域ごと)
502
3
地理B 地形・気候まとめ
432
1
【地理B】前期まとめ
386
4
地理B 世界の農業 12月3日更新済
348
0
地理B 気候
306
2
手書き地図帳 地理B!!
301
1
地理B 世界の気候区分
233
5
このノートに関連する質問
高校生
地理
東大地理の2022の過去問です。 私の解答は、失業率が増加し州の財政悪化により社会保障金の負担が増した。なのですが、おかしいところがあれば指摘して頂きたいです。 添削を他の人に頼めない状態で..お願いします😭
高校生
地理
キの方の答えの導き方がわかりません。図3の見方がわからずどこが750mなのかがわかりません。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
この問題の解き方を教えてほしいです! Eがアだと猛火というワードからわかったのですが、他の2つがわかりません。解説を読んだのですが、個人的に歴史的?なことが書いてあってどういうふうに答えを導くのかがわからず悩んでます。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
下の写真の問題についてです 正解は④なのですが、この問題の解き方は ①はギャオ→アイスランド→北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界で広がる境界 ②はハワイ→ホットスポット ③サンアンドレアス断層→北アメリカプレートと太平洋プレートのずれる境界 よって日本列島と同様に狭まる境界は①②③ではないから消去法で④となるのでしょうか? ④の解説を読んでて、マルティーニーク島と聞いたことがない名前が出てたので、それを覚えるよりかは他の頻出そうな上に書いた①②③の特徴を覚えた方が良いのでしょうか? 長くなってしまいすみません。あと、2枚目の写真で資料集からとったプレート境界の写真なのですが、ある程度頭に入れておいた方が良いのでしょうか?全くこういう知識がないので入れておいた方がいいなら覚えるので教えて欲しいです!! たくさん言ってしまいすみませんがどなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
クについて、最高気温は高いとグラフから言えるのは分かりますが、最低気温が低いと言えるのはどうしてでしょうか。
高校生
地理
自分の持っている地理の参考書に、冷帯湿潤気候(Df)は年中湿潤と書かれている時と、冷帯は年降水量が少ないと書かれている時があるのですが、それはDfは冷帯の中では湿潤な方であり、年間を通して一定量の雨が降り続ける。しかし冷帯自体はほかの気候区分と比べて降水量が少ない。というふうな解釈であっていますか?
高校生
地理
今日学校で河合塾の共通テスト模試があり、地理で思ったことがあるのですが、一個ずつマークするのと大門ごとにマークするのはどちらの方がいいのでしょうか?地理は個人的に一問で完結する問題が多い気がして今までは一個ずつマークしてたのですが、その度にシャーペンから鉛筆に変えるのが時間の無駄かなと思い、今回は大門ごとにマークしました。大門ごとにやることで、よく確認しながらやらないとマークのずれが生じてしまいそうで怖いのですが、一問ことにシャーペンと鉛筆をかえるのもなと思っていて他の方の意見が聞きたいです!! どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
読図トレーニングの問1.2がわからないです!台地面を刻む谷とは何ですか?また台地の海抜高度とはなんですか? ちなみに答えは、 問1 3 問2 1 です!
高校生
地理
①の選択肢についてです。 『河口の肥沃なデルタの縮小や流域の土壌の劣化が進んでいる』とあるのですが、ここは円弧状三角州で、土砂の供給量と海水による土砂の運搬は同じぐらいの割合で行なっていると思うのですが、ダムの建設により、土砂の供給量が減り、海水による土砂の運搬はもともとと同じなため、堆積する土砂がへり、河口の肥沃なデルタの縮小や流域の土壌の劣化が起こったのですか? また、なぜ、ダムの建設により上流から運ばれる土砂が減ったのか、そもそも上流がどこなのかが教えて欲しいです🙇♀️ どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
気温の年較差のグラフについての質問です。 学校で高緯度ほど気温の差が激しく上下の↕️が大きくなり、低緯度ほど上下の↕️が小さいと言われました。低緯度と高緯度は下の写真に書いているのであってますか?また、違う問題(2枚目の写真)を解いてて解説でaの地点は赤道に近いから年較差が小さいと言われたのですが、赤道に近いと年較差は小さいと覚えて良いのでしょうか? 個人的に私の1枚目の写真の図が合ってるかわかんないのですが、合ってると仮定したら、赤道下の地域は高緯度なのに年較差が小さくなってしまい矛盾?が生まれてしまうと思ったのですが、どうなのかが教えて欲しいです!! あと、2枚目の問題についてなのですが、aが1番赤道に近くて年較差が小さいのだったらグラフがxになると思いのですが、どうしてz になるのかも教えて欲しいです。 たくさん言ってしまいすみません🙇♀️ どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。