このノートについて

中学全学年
テストの時とかに「化学式がこうで、数合わせて..」って
やるより全部覚えといて「これはこれ!」みたいにした
方がいいんじゃね
って思う自分用につくりました
間違ってたら遠慮せずビシビシご指摘ください
化学式やイオン式の数合わせのやり方を知りたい方
→他の人のわかりやすいノート見てください
他の検索結果
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9780
138
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1871
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1731
34
中学2年生の理科!
1111
45
このノートに関連する質問
中学生
理科
気体反応の法則は化学反応式の右辺と左辺(?)がどちらも気体でなければならないのですか? 片方だけの式(反応前、反応後のいずれか)が全て気体であればよいのですか?
中学生
理科
答えがないのでよかったら教えてください
中学生
理科
わからないので教えて欲しいです😭
中学生
理科
教えてください
中学生
理科
③がわかりません‼️答えはアです 解説お願いします‼️
中学生
理科
水分子10個を電気分解すると、酸素の分子は何個できるかという問題は、どう考えればいいんですか?
中学生
理科
CO2で満たした集気瓶の中でMgが燃焼した時にCO2に起きる化学変化は何ですか。 という問題で、答えが還元なんですけど化学反応式を教えて欲しいです
中学生
理科
なぜ答えがウの1.60になるのかがよく分からなくて教えて欲しいです。
中学生
理科
この写真の問題の問2が分からないので解説お願いします🙇
中学生
理科
(3)の答えが水酸化物イオン OH- なんですが、なぜアンモニウムイオン NH4+ にならないんでしょうか? 詳しく教えてください!!
News
コメント
コメントはまだありません。