このノートについて
![[momo]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/1356284/thumb_m_5b28e8bf4c.jpg?Expires=1746849595&Signature=scGba8LxkOB5Yhv~6MaSMGCEZdGqihU6lP40~CQAPzYLa-H9r9ENeBjjPLC5Y8nMA60iMJLjiEARG52h-tLs6AyA16-EH2-t1WNpSBoWjT3UBk6DRScXW7exu9VT3HFHKA~4u6ReyE~dnLldMzCHw~XHVVFx-9NVtHIlUIZdovcwl6wfOpTYg4jockpCPE4IKW-Gd4JzKn15DuRCE6pwUXGK53A4P1veiZ1ff2HZ4k1TnxjtWoH~MoHV3CZKDh1nVCGxPj5eBH9akfIJjIeGX5HurbOIJP9hF7Dk2BOmtDdh0T3-k8ti5sZYKxOaTy7IKR0QMV-SdUtHYsh8ytFRlQ__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
変位
速度
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
高一物理三角比の問題です 解き方が全く分かりません( ; ; ) どなたか教えてください
高校生
物理
(3)(4)(5)の考え方が分かりません vーtグラフをどうやって使って解くのか教えてください🙇♀️
高校生
物理
高校の物理の有効数字に注意して◻︎×10の⚪︎乗という問題について質問です。この10の⚪︎乗のプラスの場合は例えでいうと4000.0だから0が3つだから10の3乗というのは理解したのですがマイナスの場合はどういう決まりで10のマイナス⚪︎乗と分かるのでしょうか。(4)のように0.04で0が後ろに2つあるから10のマイナス2乗かと思ったら10のマイナス1乗だったり(5)の場合0.040で4の後ろに02つあるけど(4)のように10のマイナス1乗だと思ったら10のマイナス2乗になるのでよく分かりません。わかる方教えてほしいです。お願いします
高校生
物理
この問題の(B)が分かりません わかる方解説お願いします
高校生
物理
問2がわかりません。 詳しい解説お願いします。
高校生
物理
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信がありません。 解説も含め見てくださると嬉しいです。
高校生
物理
(3)で、写真2枚目の解説は、初速度0で計算しているのですが、7s〜15sの速度が、15s後の初速度になるのではないですか? 教えてください。
高校生
物理
(2)の解き方がわからないです。教えてください🙇♀️
高校生
物理
(3)x1はどうして図aの(ア)の面積に等しいんですか。 また(2)で物体は最も遠ざかる位置は速度が0m/sとなるときなんですか。
高校生
物理
(3)の問題についてなんですけど、tは(2)で出す物体の速さが0m/sになる時間ですか? 答えはあっていたんですが式が不安で😥
News
コメント
コメントはまだありません。