このノートについて
![[momo]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/1356284/thumb_m_5b28e8bf4c.jpg?Expires=1742347927&Signature=olGkB~MzwedIWydlU6nalAT2bwZUPnXtaAnxP0lPMxoYd17VesZ5NV6UiGmRcqN5foEIyIQKO9NLMhDE5okG400TeZHlxeO3bMLv34YfswY0-Y9JSL-jgBDDBLWLn3mH8zW2OwcBinUEpbKe8zu6GFuPoWokWAbCOl22F67Q~J0cXftLG54sjXW5ra6W5qjIBDDUS0snI9dUdCpeChAoQM7GMgB7Jmswnx22fZjoJe2FBw-Phx8osNxPslq3gV12qb5fFyT2wFpLZdS8ajdFSO0ejRO4OO334PfSJ-jJvnSCkdEgy6ovje7akmXaKH5~f3R~QrELMbDTXJMbooB6Sw__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
中学三年生古文についてです。 『果報』の読みがなを歴史的かなづかいで書きなさい。 という問題です。 答えは『くわほう』なのですが、う→ふになおして『くわほふ』と書くのが間違っているのはなぜなのでしょうか…? 教えていただけると幸いです😖🙏🏻
中学生
国語
この文章の現代語訳できる方いますかね? できたらしていただきたいです。
中学生
国語
国語の古文で質問です! 「いふは」を現代仮名遣いに直すという問題で、答えは「いうは」なんですけど、なぜ「いうわ」ではないんですか?「はひふへほ」は「わいうえお」に直すと習ったので、「は」は「わ」になると思ったのですが、、、 誰か解説してください🙇♀️
中学生
国語
大変だと思うのですが、この古文の現代語訳をお願いしたいです🙇🙇
中学生
国語
この古文はざっくりいうとどういった話なのか 知りたいです。
中学生
国語
国語の古文に出てくる係り結びってなんでしょうか。 今勉強しているんですが、どういう条件?で係り結びになるのか、どれとどれがペアになって係り結びになるのか、見つけ方がわかりません。 定期テスト近いのでわかる方教えてくれると助かります。
中学生
国語
漢文の学習で、レ点と一二点を習いました。 レ点はわかるのですが、一二点の意味がわかりません。 どんな風に移動して読むのか教えてください。
中学生
国語
問一の答えがウなのですが、なぜそうなるのか教えてほしいです🥲💧よろしくお願いします😭🙏🏻🙇🏻♀️
中学生
国語
文章IIIの⑦が、道長を指すらしいのですが、なぜそうなのか教えてください😭🙏🏻よろしくお願いします🙇🏻♀️⤵️
中学生
国語
慣用句、故事成語、ことわざの違いを教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。