このノートについて

重要な年号&出来事をまとめました!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
日本史【語呂合わせ】年号をおぼえよう!<<まとめ>>
2262
0
【高校受験】歴史完璧 語呂合わせ 〜目指せ入試で8割!〜
1836
29
【解きフェス】もう社会はうちらの敵じゃない😈
1101
13
このノートに関連する質問
中学生
歴史
社会の問題などで 「次のa~cを年代の古い順に並べなさい。」のような問題がすごく苦手です、、 皆さんはどうやって解いてますか? また、できるようになるにはどのような勉強法をしたら良いか教えてください🙌🏻
中学生
歴史
白河上皇が武士も家臣にするなど、自由に人材を登用したのはいつですか?並べ替え問題に出てきてそこだけ年号が分かりません。
中学生
歴史
答えを教えてください
中学生
歴史
この問題なのですが解説を読んでみたところ何年に世界文化遺産に登録されたか、としかかいていませんでした。 この手の問題はもう全て年号を覚えるか捨てるしかないのでしょうかもし解き方があるのならば教えて欲しいです。
中学生
歴史
①浄土信仰がおこり、宇治の平等院鳳凰堂などがつくられた。 ②最澄が、比叡山に延暦寺を建てて、天台宗を広めた。 ②の方が先ではないのですか? 年号など教えてください。
中学生
歴史
歴史についての質問です。 歴史の単語とかは覚えているのですがそれがどの時代に起こったのかが覚えれません💦 問題でいうと年代の並び替えの問題です! 覚え方に良い方法があれば教えてください🙇♀️
中学生
歴史
中国の 漢とか、隋とか、宋ってなんですか? あと、日本でいうとなにになるんですか?? 全然わからなくて😭簡単に解説してほしいです💕 私のテキトーな予想ですけど、、、 日本で言う奈良時代とか、江戸時代とかのような年号のことなのかなって。 だけど、、隋に行くとか言うよね?? だから、日本に当てはめると、奈良時代に行くという風になるのかな?なんか違う気がします。
中学生
歴史
中学歴史です。 私は流れをストーリーで覚えているので、あまり年号を把握出来ていません。 でも、テストとなれば少しは年号を覚えていた方が解きやすいと思うので、これだけは覚えた方がいいという重要な年号、ポイントとなる年号を教えてください! 中3で、今更感はありますが回答よろしくお願いします。
中学生
歴史
社会の歴史ってやっぱり皆さん年号とかも一緒に覚えてますか? 特に覚えておいたほうがいい歴史の出来事とか人の名前とかありますか?よければ教えて欲しいです!
中学生
歴史
この問題のカードA~Iを古い年代順に並び替えて欲しいです💦
News
ヘビー<
ありがとうございます♪
お手本にさせていただきます!
年表風でテストまで見ると分かりやすいですね!