公開日時
更新日時

難関大を目指す方へのオススメの勉強法

334

5555

34

このノートについて

パトリシア苑子

パトリシア苑子

私なりの勉強法です、全ての人に当てはまるとは限りません
皆様の学習の一助になることを願っています

コメント

最初
< 前ページ
1
no name
no name

ありがとうございます。ネットも活用してみます。

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

教科書の証明もうまく書いていますが、一番大事なところは公式としてあるので微妙ですね

一番最後のページに発展として書いてあるようなことが必要です

また、教科書には無いですが、束縛条件、重心運動、相対運動、2対問題などの知識も必要ですから全然足りないです
ネットで調べれば公式の導出くらいはどこにでもちゃんとしたのが載っているので参考にしてください

no name
no name

返信ありがとうございます。
公式の成り立ちは、教科書に載っている説明(グラフや証明など)のレベルで大丈夫でしょうか?

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

しかし、だからと言って物理学を学ばなくて良い訳ではありません。
本質まで理解しろとは言いませんが、公式の成り立ちくらいは人に説明できるくらいまでは理解したほうがいいです
例えば、仕事とエネルギーの関係がが何かちゃんと説明できますか?
できないのならばあなたがやっているのは物理ではありません。ただの公式暗記ゲームです
せめて公式の成り立ちくらいは理解してから勉強を始めましょう。
その上でエッセンスなり名門の森なりで、演習を積んでいけば必ず物理はできるようになります

わからないところがあればすぐに質問してくださいね
できる限りわかりやすく答えます
頑張ってください

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

別に良くないとは言っていませんよ?
私も昔はエッセンスにお世話になりました、なかなかうまくまとまっていてわかりやすく説明してありました
私が言いたいのはそれが「物理学」そのものではないという事です。ニュートンが体系化した古典物理学は自然法則が全て数式で説明してありますし、そもそも運動方程式が微分方程式で定義されていますから、微積を使わないで物理学とはおこがましいと私は思います
なぜ高校ではそれを使わないのかというと、概念がほんの少し難しいからです
ですから、すべての入試問題は微積分を使わないで公式に代入して解けるように作ってあります

no name
no name

あ、あと上の方に対するコメント返信で「物理のエッセンスは良くない」と書かれていたのですが、どんなところが良くないのですか?私は物理のエッセンス信者とまでは言いませんがエッセンスをよく使って勉強していました。
物理はもしかしたら3年生になっても塾を続けることが出来ないかもしれないので、そこを聞きたいです

no name
no name

私は理系なのですが今まで勉強をサボっていて1A2Bの範囲でもあやふやだったり覚えきれていないところがあります。定義もよく分からず、数学を暗記みたいな感じで解いていたせいかもしれません。なので復習する時にまずは教科書で基礎をやり直すようにしますね。うずうずするかもしれませんが、、
他にもとても勉強になり、また痛いところを突かれたようなところも多く、とてもためになりました。このようなノートを作ってくださってとても助かります。ありがとうございました。

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

わからないところがあったらいつでも質問して良いですよ
暇なのでわかる範囲で全力で答えます

ごごてぃー
ごごてぃー

お返事ありがとうございます

本質を理解するのを諦めていましたが、やる気になりました
東進も考えていたところなので参考になりました
またコメントさせていただくかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

前々から思っていたのですが、教科書やエッセンスでは「物理」は理解できません
結局公式を当てはめて解くことにしかならないので、ちゃんとした物理を習っちゃったほうが早いです
塾を進めるのは好きではないのですが、ちゃんとした物理を教えてくれるのは駿台か東進の苑田先生くらいしか知りません

独学でやるなら駿台文庫の「物理入門」という参考書がおすすめですね

何度も言いますが、まずは物理学を体系的にモノにしちゃいましょう
その上で、意味のある練習問題をいくつかやればもう物理は勉強しなくていいです

参考までに私の物理の勉強を言っておきます
実を言うと物理は苦手科目でした。授業を聞いても何をやっているのか訳がわからず、ずっと寝てました
しかし高3の春頃に東進で苑田先生の授業を受け始めると、全て完璧に分かるようになってどんな問題も瞬間で解けるようになっていました
そして東大本番は物理は瞬殺でした
「ちゃんとした物理」は最初は概念が難解で意味不明だったのですが、一度わかってしまえばもう楽でした

東進の宣伝みたいになってしまいましたが、私が言いたいのは、物理をもう一度ちゃんと理解して欲しいということです
あの公式はどうやって導いているのか?
この法則はどう言う意味なのか?
などなど曖昧な部分をまず無くしましょう

もし要望があれば高校物理の力学のノートでも作ってもいいですよ

セミナーなど問題集をやるのはまず曖昧なところを無くしてからにしましょう

ごごてぃー
ごごてぃー

東大入試お疲れ様でした。

現在高2です。物理で悩んでいます。
力学の範囲をやり直したいのでアドバイスを頂きたいです。
教科書、セミナー、物理のエッセンスを持っています。
知識が曖昧なので教科書を読んでみても、その時わかった気になるだけで問題が解けません…
セミナーを進めて解説を読みながら理解していくしかないでしょうか?

にっし
にっし

なるほど!言い換えと具体例に注意していきます!

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

わからないorおぼろげに覚えている単語が出てきたら、文脈が捉えられていない状況で勝手に推測するのはやめましょう
おそらく最初の方に出てくる文の話だと思うのですが、大抵イントロは読者の注意を引くために難しく抽象的に書いていますからわからなくても結構です。わからないと思ったら必ず次の文章に言い換えor具体例で説明してありますからここで筆者の意見をつかみましょう
難しい単語に出会ったら、まずは飛ばして構いません。すぐに辞書を引くのでなくその後を読んで話の筋を理解したら、もう一度戻って読んでみて意味を推測すると良いです

おそらくにっしーさんはまだ受験まで時間があると思うので、たくさん文章を読んでいけば背景知識はついていきます
勉強が進めば読めなかった文章も読めるようになるので、そこまで悩まず適当に(筋だけは理解して)読んでください!

にっし
にっし

英語長文で背景知識のない話だとたまに多義語で違う意味で訳して筆者の意見を全く違った捉え方をしてしまう時があります。これは読解力の問題ですか?背景知識がない文だとよく陥ります…

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

すみません、生物選択じゃないのでよくわかりません💦
でも私の周りの生物受験者は基礎問題精講を使っているようです

どの参考書もおそらく中身は変わらないので、自分に合ったものを使うといいと思います
ただし生物はよく内容が変わるので、一番新しいのがいいと思います

受験生/
受験生/

おすすめの生物の参考書とかありますか?

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

恐縮です(°_°)
応援ありがとうございます!

パトリシア苑子
著者 パトリシア苑子

あると思いますよ!
私もやろうとしましたが面倒くさくてやめました^^;
辞書に載っているような文章と一緒に書いた方がより効果的かもしれません

受験生/
受験生/

分からない単語を紙に書いて壁に貼るのは効果ありますか?

受験生/
受験生/

丁寧にありがとうございます!
確かに数学は公式どう使うだろうってなります。。

News