このノートについて

中学3年生
平面図形を謎解き感覚でやってみよう〜〜!
(分かる人には簡単なので、難関じゃないかも!)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【数学】中3公式まとめ
1239
6
これでライバルに差をつけよう✨図形まとめ
216
4
◊*゚中学③年数学◊*゚ 裏技モ!!✧公式✦
141
1
相似はこれ一冊で完璧!✨【定理まとめ】
133
0
このノートに関連する質問
中学生
数学
Q. 中二数学面積比 (2)の問題について。 1、2枚目が問題、3枚目が解説です。 解説の赤線を引いたところがわかりません。 教えてください .′.′
中学生
数学
新しく中学2年生になるものです。 現在春休みであり、苦手項目の数学を復習していました。 ワークを開きました。空間図形という単元です 空間図形の表面積、体積を求めるところでしたがよく分かりませんでした。 なので、図形別に表面積、体積の公式や考え方を教えてくれるとうれしいです。 教科書はこと難しくまとめられているのでよく分かりませんでした。
中学生
数学
②をおしえてほしいです 答えだけでも大丈夫です
中学生
数学
画鋲を投げたとき、上向きになる事と下向きになる事は同様に確からしいと言えない理由が分かりません…
中学生
数学
(1)の解き方教えて頂きたいです 答えは(3,10)です🙇🏻♀️
中学生
数学
この問題の解き方を教えてほしいです。解けなかったところは画像の一部で 答えは(3)②4cm、③7cm、3️⃣(4)中央値←どうして中央値になるか教えてほしいです!!4️⃣まわりのながさ(12√3+8)cm、面積(48π-36√3)cm²でした
中学生
数学
数学の平面図形の問題です。⑵の②で、EH:HG=AD:DC=2:7【蛍光ペンで引いてあるところ】になる理由がよくわかりません。2cmでも7cmでもないのにどうして2:7になるのでしょうか?わかる方わかりやすく教えてください!
中学生
数学
この問題を教えてください! 中1平面図形です
中学生
数学
中1平面図形の色のついた部分の面積を求めなさいという問題です。わかりやすく教えてください! 答えは50π−100です、
中学生
数学
中1 数学 平面図形 半径6cm、弧の長さ5πcmのおうぎ形の面積を答えなさい。 という問題についてです。中心角の150°を出すところまではできますが、この後の解き方がわかりません…🥲どなたか教えてください🥹🥹
News
初めまして綾苺です。
フォロー失礼します🙇♀️
しばなん知っているんですね⁉️私も知ってます!