このノートについて

高校1年生
大分久しぶりの投稿になってしまいました汗
良かったら見ていってください◎
コメント
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
8858
49
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
5207
36
生物基礎 免疫
3329
32
生物基礎
3178
18
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2178
12
高校1年 生物
1310
21
生物基礎 第3章 生物の体内環境
954
6
◇【暗記フェス】生物基礎/免疫
723
8
直前!速攻!生物基礎 免疫編
672
1
【生物基礎テ対】植生の多様性と分布
591
3
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
546
1
【期末】腎臓と肝臓【生物基礎】
536
2
このノートに関連する質問
高校生
生物
この問題の2を教えてほしいです
高校生
生物
(5)ですが「グリコーゲンを蓄えられなくなり、ホルモンが分泌されてもグルコースにすることができなくなるため。」でも大丈夫ですか?
高校生
生物
この大問の(4)が分かりません。 解答では「原核生物では転写されたRNAがm RNAであるが、真核生物では転写されたRNAはm RNA前駆体である」と書かれていました。どういう意味なのか説明してもらえたら助かります!🙇🏻♀️ やっぱりわかったの大丈夫です!
高校生
生物
問4 答えがミオシンなんですけど、モータータンパク質であるミオシン、ダイニン、キネシンはどれもATPのエネルギーを利用しているんじゃないんですか?なぜ答えがミオシンだけなんですか?
高校生
生物
19番につてです。2枚目の写真を見ると、第二分裂で染色体数が半分になってるように思うのですがなぜ答えは第一分裂なのでしょうか
高校生
生物
20番についてです。なぜAaは答えにならないのですか?この問題の考え方を教えてください。
高校生
生物
生物基礎のミクロメーターの計算問題です。 (4)の問題の答えが1/x倍になるのはなぜですか? 教えていただきたいです🙇🏻♀️
高校生
生物
かっこ2の丸2番についてです! 遺伝子がそれぞれ別の染色体上にあって組み換えが起こらないのであれば、2種類になってしまうのではないかと思ったのですが、なぜ4種類で、1:1:1:1なのですか??
高校生
生物
ぐちゃぐちゃでごめんなさい。 (2)は2になるのですけどどうしてですか? 先生に聞いたらQr×QRだと教えられたんですけど、QQの可能性はゼロなのですか??
高校生
生物
一つの樹状細胞は一つのMHC分子しか持たないとか決まりありましたっけ?
News
おーーーー!
いあさんだーーーーー!
名前かえたんですね!
でもいあさんって呼んでもいいですか?
そして型落ちることのない安定のノートで
本当に尊敬しています!!!
これからも更新楽しみにしています!
久々ですーーー!!!
名前戻そうかと思っとりました笑
もちろん◎
ありがとうう(;_;)
更新頑張ります︎('ω')
はじめまして
さと。です
とてもキレイなノート✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
すごいですね!!!
フォロー失礼します。