このノートについて

頻出の電磁誘導です
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
水の電気分解で水素と酸素の割合が2:1で電極にくっつくのは分かるのですが、この問題でどうやって陰極と陽極を区別しているのかがよくわかりません… よろしくお願いします🙇♂️。
高校生
物理
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
高校生
物理
(2)(b)で点Cが3Vなのは分かるのですが、なぜ点Bも3Vなんですか?I₂=0で電流流れてないのに?
高校生
物理
自分で考えた図では可変抵抗器書かなかったんですけど、教科書には書いてあるんです。これって書いて考えた方がいいですか?
高校生
物理
なんでE₂が-になるのか分かりません😭
高校生
物理
解説お願いします!!
高校生
物理
常にZ軸に向かうということが解説を読んでもわかりません💦教えてください🙇
高校生
物理
点電荷が作る電場の向きと電気力線は同じもののことですか?
高校生
物理
解き方が分からないので教えて下さい🙇
高校生
物理
(2)の解答で(電気力線の総本数)=(電場の大きさ)×(電気力線が貫く面積)が、どうして電場と面積をかけたら本数が出るのか分かりません。解説お願いします🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。