このノートについて

詳説日本史B
第1部 原始・古代
第1章 日本文化のあけぼの
⒈文化の始まり
⒉農耕社会の成立
⒊古墳と大和政権
コメント
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
9996
70
第2講 ヤマト政権と古墳文化
6925
27
日本史まとめノートNO.1 奈良時代まで
2465
19
日本史B 要点と流れ
1682
7
日本史Ⅰ(講義用)
390
1
第Ⅰ部 原始・古代 日本史B授業ノート
372
1
【テ対】 日本史-日本文化のあけぼの〜
307
2
【夏勉】古代の史料,大化改新
305
5
日本史B 旧石器時代〜
254
7
日本史B授業ノート②
183
0
全統模試2015 日本史B
180
6
センター日本史まとめ
144
2
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
墳丘墓と古墳の違いを教えていただきたいです
高校生
日本史B
高一です。これから日本史の勉強をする上で、歴史総合の知識はどれくらい必要になりますか?来年日本史を取るのですが、今から歴史総合にどれくらい時間をかけようか迷っています。アドバイスお願いします🙇🏻♀️⸒⸒
高校生
日本史B
日本史です。日本にも鉄器時代があったのですか?? また、縄文時代、弥生時代、古墳時代の西暦は約何年くらいですか??
高校生
日本史B
崇仏論争は「蘇我稲目vs物部尾輿」と学校で習ったのですが、YouTubeに公開されているTry ITでは「蘇我馬子vs物部守屋」となっていました。どちらが正しいのでしょうか?(画像:Try IT「ヤマト政権2」より)
高校生
日本史B
②は何が違いますか!???
高校生
日本史B
教えてください🙏
高校生
日本史B
教えてください🙏
高校生
日本史B
教えてください🙏
高校生
日本史B
答えが分からないので教えてください
高校生
日本史B
ここの部分がわかりません。誰か教えてください🙇♀️
News
ある有名な予備校講師が言ってたのですが、「○○と書かない[しない、間違えない]!」とノートなどに記してしまうと、そっちの方が、より記憶に刻まれてしまうので書かないほうが良いですよ。
めっちゃわかりやすいです!