このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
数学
灰色の部分を教えてください
中学生
数学
こちらの中3の因数分解の問題です。 こちらの2問は問題内容的にはほとんど変わらないと思うのですが、答え方が異なっています。 これはどのように使い分ければいいのでしょうか?
中学生
数学
<連立方程式の応用問題> 十の位の数字が0でない3けたの自然数Aがあり、Aの百の位の数字をx,下2けたの数をyとする。このとき、xとyを入れかえてできる3けたの自然数をBとする。 たとえば、A=123のときは、B=231となる。 ①X+Y=31、A-Bが正の45の倍数になるようなAを全て求めよ。 解き方を教えてください。よろしくお願いします🙇♀️
中学生
数学
解き方を教えて欲しいです。 よろしくお願いします🙇♀️
中学生
数学
久しぶりに連立方程式やってたら代入法の仕方を忘れちゃいました😭途中式、説明などありだととても助かります😭
中学生
数学
この問題の解き方を教えてほしいです🥲なんか工夫して解くみたいなんですが分からないです(´;ω;`)
中学生
数学
この問題ってこんなに長い式書かないと解けないんですかね?もっと簡単にできるやり方あったら教えてください!
中学生
数学
誰かこの問題を分かりやすく 解説していただけませんか? よろしくお願いします!! (ちなみに答えは15です!)
中学生
数学
①(a+b)(a+b) ②(a−b)(a−b) ③(a+b)(a−b) の3つの計算方法が分かりません分かる方教えてください。(多項式の計算)
中学生
数学
このような問題で②は小数ではだめですか?答えは分数が多いです。教えてください。
News
それ違法です
すいません!間違えました。
熱帯林と熱帯雨林の違いは何なのでしょうか?
見にくいかもですが少しずつ上げていきますね(≧∀≦)
リクエストありがとうございます!
埼玉県の、県立問題を解説してもらいたいです!
良かったらでいいので(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ