このノートについて

テスト勉強、一緒に頑張りましょう!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
こういう問題って化学式もう覚えるしかないんでしょうか💦
高校生
化学
H2O2→2H2oの半反応式の作り方を詳しく教えてくださいお願いします! H2O2が、からまないのは作れるのですがあると分かりません。Oの酸化数が普段-2なのにこのときは-1なのは分かっています。
高校生
化学
どうやって中和したときの酸性、中性、塩基性、を見分ければいいのですか? やり方を教えてください!右側に答え書いてあります。
高校生
化学
・化学 酸化数合ってますか?
高校生
化学
(3)で、どうしてHNO3が6H+から電離してたものとわかるのでしょうか。 また、右辺の3Cuに着くのはどうしてでしょうか 解説して頂きたいです🙇🏻♀️🙏
高校生
化学
化学基礎 (4)0.200molはどのようにして導きますか?0.400molだと思いました
高校生
化学
化学基礎 クロムメッキの仕組みがわかりません、教えて下さい
高校生
化学
二酸化炭素と水酸化ナトリウムを過不足なく中和させた時の化学反応式はなぜ CO2+2NaOH→Na2CO3+2 H2O では間違いなんですか?
高校生
化学
二酸化炭素を石灰にとかすと白濁するため二酸化炭素の存在がわかるということですがこのことから確認できる物質は炭素と教科書には書いてあります。しかし二酸化炭素はCO2なので酸素も確認できるのでは?と思いました。これってどういうことですか
高校生
化学
赤線の部分はどうやって分かりますか❓教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。