このノートについて

久々の投稿ですねー( ु ›ω‹ ) ु♡
待たせた方すいません(´;ω;`)汗
今回は、基礎!!
《✪ 名詞って? 代名詞って?✪ 》
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧デス!!
わかりやすく色づけしたり、
話し言葉で書いてみたりと工夫しています!!♡
皆様の少しでもお役に立てればと思います✩
(๑>•̀๑)テヘペロ゚・*:.。. .。.:*・゜
※語句間違い訂正しました!!
すいません!。゚(゚´▽`゚)゚。
一般動詞⇒一般名詞
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
(4)はなぜSheではだめなのですか?
中学生
英語
③の訳し方がよく分かりません 試しに翻訳をしてみたのですが、onlyの使い方がしっくりこなく、Googleで検索をかけても翻訳とは違う訳し方をしてきます 訳し方と、できれば解説をお願いします
中学生
英語
中2の英語についての質問です。不定詞の単元で副詞的用法というもので、前に名詞、代名詞がつくと知りました。問題を解いた時、不定代名詞が多く感じたのですが、副詞的用法につく代名詞は=不定代名詞と思っていても大丈夫だと思いますか?
中学生
英語
問題の2、4、5を教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
I looked again more closely at what I thought was something pink. という文で、what I thought was something pinkは 和訳をみてみると、ピンクだと思われるものだとなっているのですが、なぜそのように解釈できるのかが分かりません。関係代名詞が省略されていたり、途中で何かが挿入されていたりするのであれば、そこも教えていただきたいです。 よろしくお願いします
中学生
英語
「犬と一緒に走っている男の子は太郎です」という文章を英訳する時に、 The boy who is running with his dog is Taro. The boy running with his dog is Taro. という二つの文は同じような意味ですか?
中学生
英語
最上級について質問です‼️最上級で、「〜の中で」を表すofに続く従属節の内、 of them all(それらすべての中で) と of all the girls(女の子全員の中で) の2つで、allの位置が一番後ろになったり、ofのすぐ後になったりしているのはなぜですか❓どなたか解説お願いします‼️
中学生
英語
教えてください( ; ; )
中学生
英語
He had no new plan.にはならないのですか?noとnothingの違いを教えて下さいm(_ _)m
中学生
英語
Q: 中2英語代名詞 . 画像の問題です!答えはイのeachです everyかeachだと思ったんですけど、見分けつかなくて ‥ 😭 どの部分でeachと解るのでしょうか。 長文の1部を抜粋しています。
News
匿名希望の傍観者さん(∩´∀`∩)♡
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
シンプルでまっすぐ心にドスッ(´∀`)ウヘヘ
とても喜ばしい言葉をストレートに下さりありがとうございます\( *´•ω•`*)/♡
とても嬉しく思います!
そのようなコメントをお手数ながらもしてくださる方もいらっしゃり、これからの活動も頑張っていこうと思えます!!(*¨*)
励みにしてこれからもよりわかりやすいノートを作れるようがんばらせていただきます!!\✡/
本当にありがとうございました彡:D)8┓ペコリーヌ♥
もの凄くわかりやすかったです
ぽたとさん( ु ›ω‹ ) ु♡
間違い訂正しました。゚(゚´▽`゚)゚。
教えてくださって感謝です♡''
ノートが素敵だとか(´;ω;`)
有難う御座います(っ*´ω`*c)エヘヘ
コメント有難う御座います(*ฅ´ω`ฅ*)
あ、でもノート素敵でした✨
1番最初の一般動詞じゃないよ!
一般動詞って、名詞じゃなくなってる!(笑)普通名詞やとおもうよ!間違ってたらごめん!