回答

① a:「彼らの中の一人」という意味になるので
       them
b:At that time は「その時に」と過去を表している
  ので    knew
c:five は数そのものを表します。
   この文章の場合「5回」という意味なので
       fifth

②d:完了形 have been ~の形
         have
e:関係代名詞 Japanese friend という人の説明
  をしているので
         who

③f:「私が彼の学校に訪れたとき」となるので
         ウ
g:「もし、彼が中国滞在したら」となるので
         エ 

あれれ?

③ g に入るのは エ ではありません
「もし、彼が中国滞在したら」とならないです
his stay in China は名詞句で、SV になっていませんから接続詞if は入らないです。

ゲスト1

ごめんなさい。
あれれ?さんのおっしゃる通りです。
「彼が滞在している間~」となります。
なので、答えは「イ」になると思います。
ご指摘ありがとうございます。
質問者さん、紛らわしい回答をしてしまってすいませんでした。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?