このノートについて


おすすめノート
高1化学基礎
7056
28
酸化還元反応
4942
21
物質の量と化学反応式(続編)
3029
4
【セ対】これだけは覚える!化学式一覧
1120
3
【テ対】酸と塩基
1005
2
【化学基礎テ対】物質の変化〜酸と塩基〜
761
10
【化学基礎テ対】物質の変化〜物質と化学反応式〜
711
0
【化学基礎テ対】酸化還元反応
699
2
【解きフェス】モル計算
405
1
酸と塩基のキホン~中和滴定
379
3
化学基礎の全て
372
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
化学の酸化還元反応です。(3)の25.0/100はなんのためにかけているのですか?
高校生
化学
(1)と(2)が分かりません。 答えはそれぞれ右、右です。
高校生
化学
この問題の(1)で、2枚目の写真のように解いたのですが、答えが合いませんでした。 炭素の生成熱を代入する数字が間違っているようなのですが、なぜこれだといけないのか教えてください。
高校生
化学
教えてください🙏(2)お願いします🤲
高校生
化学
間違えてるところと空欄の解答を教えて欲しいです。 全く分かりません
高校生
化学
化学の電池の問題です この問題の(3)で、電子は通るけど電流は流れないのがよく分からないです。 それとも電子は動きませんか?、
高校生
化学
セミナー化学、基本例題36(2)の(イ)について伺いたいです。 NaOHの電離で生じたOH -で右側のH3O+が減る(平衡が右に向かう)というのは理解できるのですが、左側の酢酸がNaOHとの中和で減少し、平衡移動に影響する(平衡が左に向かう)ことはないのでしょうか。なぜ酢酸の増減を考慮しなくていいのかがわからないです。 よろしくお願いいたします。
高校生
化学
化学の計算問題です。公式に当てはめても納得のいく回答が出せません。①②もあっているか不安です。わかる方、出来れば早めに教えて欲しいです。
高校生
化学
(1)は有効数字2桁で答え、11%ではないのですか? なぜ3桁になりますか? よろしくお願いします☀️
高校生
化学
大至急‼️ これ合ってますかね😭 ※間違っていたら正しい答えも教えて欲しいです🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。