このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
位置ベクトルの問題について、 ? 部分の流れが分かりません。 なぜ示された比の関係から それぞれの式が成り立つのでしょうか どなたか解説お願いします💦
高校生
数学
この問題なんですが Pを x、Y、0遠いて計算して 出すというのでは答えが違うのはなぜなんですか? 字が汚くてすみません。
高校生
数学
赤線のところが解答と違っていてわかりません。 どなたか教えてください🙇♀️
高校生
数学
Oはどこから来ましたか?
高校生
数学
ここの2/3はAPベクトルの内分で合ってますか?また6がどこに消えたのか教えて欲しいです
高校生
数学
数学Cの問題です。 (2)の解答が、→CM=→m -→c=1/2→a+1/2→b−→c となっていたのですが、なぜ1/2→a+1/2→b−→cになるのかがわかりません。 解説お願いします。
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡を求める問題です。 写真の解説一行目で、基本例題98ではいつも使っている文字としてP(x,y)としたのですが、PR98でPの座標をP(x,y)としたら間違っていて、x,y以外の文字にする、と書かれていました。 2つの問題の違い、なぜPR98の問題でP(x,y)と置けないのか、教えていただきたいです🙇
高校生
数学
この文がなぜ①から言えるのですか? 解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
(2)の赤線を引いてるところがわかりません。どなたか教えてください🙇♀️
高校生
数学
P(A)=21/36の36というのはどうやって計算したか教えてください🙇
News
コメント
コメントはまだありません。