このノートについて

センター過去問です。問題→解答→解説の順番で載せますので、是非挑戦を。
わからなければ、コメントください。解説間違い、ご一報ください。
何年度・目安解答時間・難易度を書いてますので、参考にしてみてください。
ただし、目安解答時間、難易度は個人的に決めたものです。
おすすめノート
【受験】センター数学最終チェックリスト
916
5
センター数学ⅠA大問1
135
4
【セ対】2018センター試験数学ⅠA 解答解説
104
1
数学 IAIIB 公式集
52
0
数学A 記数法(n進法)
42
0
センター過去問・数学2B
35
0
数学① 1A 6月 進研マーク 見直し
28
2
数学Ⅰ・A 第1問〔1〕
23
0
数学Ⅰ 三角比『余弦定理』教科書の問題
22
0
数学Ⅰ 三角比『正弦定理』教科書の問題
20
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
高校の予習をしています。数学1Aです。 3行目から間違えてしまってなにが違うのかわかりません。それと答えは3行目からなにをしているのでしょうか。教えてください🙇♂️
高校生
数学
【センター数学2019】 問題中の図を表してみたところ解説とは異なる図を書いてしまい、その後の問題にいけませんでした。 私が書いた図(上)と解説の図(下)はどちらも同じことを言っていると思うのですが、どう考えれば良いでしょうか? わたしの書いた図を用いるとcos∠CAD=cos∠CABとなってしまいます。 お時間ある方教えてください。よろしくお願いします🙇♂️
高校生
数学
数学で、期待値って何年から消えましたか? 過去問を解いていて、古いのか確率で期待値が出ていて解こうかどうか迷っています。 よろしくお願いします
高校生
数学
式変形など試してみたのですがよく分かりません。 解説お願いします。
高校生
数学
数学1A 高1第3回駿台模試の過去問です ネットの拾い画像ですが、この問題の(4)の解き方及び答えを教えてください🙇♂️ (3)まではわかります 僕が調べた人による解答は納得ができなかったので...
高校生
数学
三角形の重心に対して各頂点から引いた線で分けられた三角形って面積は全て同じですか?
高校生
数学
数学1Aの範囲です。 DH=(√3-1)/2 BH=(√3+1)/2 sin15°=(√6-√2)/4 tan75°=2+√3 になるのですが解き方がわかりません。 よろしくお願いします。
高校生
数学
数学1Aの範囲です。 ノ=3 ハ=2 ヒ=2 フ=2 ヘホ=17 となるのですが解き方がわかりません。 よろしくお願いします。
高校生
数学
数学1Aの範囲です。 下の答えが1/7になるのですが解き方がわかりません。 よろしくお願いします。
高校生
数学
数学1Aの確率の分野です。 (2)で、P(AかつB)=P(A)Pa(E)の部分で、 (1)のようにA工場での不合格品の確率の余事象として求めてはいけない理由を教えて欲しいです。 ※A工場での不合格品の確率の余事象=1ー(50/150)×(2/100)
News
コメント
コメントはまだありません。