このノートについて

授業用ノートです!
演習は解いていない所や間違いがあると思います......すみません。
汚いですが活用して下さると嬉しいです!
ハート、コメント、フォロー気軽によろしくお願いします。

おすすめノート
数学1二次関数とグラフ
638
5
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
140
2
相加相乗平均 早見チャート
79
0
グラフの位置関係 早見チャート
58
0
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
55
0
【数II】積分法 公式・POINT
54
5
関数*基礎確認
38
0
数Ⅰ 二次関数 グラフ
35
2
切り貼りして使える!理系数学演習
34
0
【数1】二次関数【授業ノート】
29
0
数学III 極限(6)
28
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
【高2 数学Ⅱ 助けて】 クリアー 完成ノート 式と証明、 複素数と方程式 問題番号66~139 ↑の答えを持っていたら写真ください!!
高校生
数学
下線部がわかりませんでした。 解説お願いします。
高校生
数学
等式が成り立つように、定数a,bの値を定める問題です。 下線部がわからなかったため解説お願いします。
高校生
数学
「直線y=x上にある」のところがよく分からないです。もし図で表せれるなら、してくれると助かります🙇🏼♂️
高校生
数学
なんで、25分の12になるんですか、、? -50分の1だとマイナスがついて、範囲に合わないってことですか?なんでこうなるのか教えてください🙏🙏
高校生
数学
この問題の証明を教えて頂きたいです!宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️
高校生
数学
この問題について質問です。 x=aとして、1つ目の積分を消去して2つ目を(t^2+a^2)の0からaの積分として解く方法はなぜ間違っているのでしょうか? 正しい答えはf'(x)=x^2+a^2x+a^2になります。
高校生
数学
数学A場合の数と確率 1,1,2,2,3,4の6個の数字がある。 (1) 6個の数字から4個を取り出して並べてできる4桁の自然数は全部で何個あるか。 (2)(1)の自然数の中から無作為に1個の自然数を選んだとき、同じ数学が全く隣り合っていない確率を求めよ。 (3)6個の数字から4個を取り出して並べるとき、同じ数字が全く隣り合っていない確率を求めよ。 (1)はたぶん102個だと思うのですが、(2)と(3)の違いが分かりません、、お願いします教えてください!!
高校生
数学
1枚目問題と自分の答案ですが、 一つ目の質問 2枚目解答の1つ目の条件を抜けないようにすることを前提に、3つ目の≠90を示す方法として自分の答案の変形のようにしてもいいのか。 二つ目の質問 結果≠90°が答えにも反映されるのであれば、 解答の①②③から、1/√2<sinθ≦1ではなく ①②③④から1/√2<sinθ<1なのではないかと思ってしまいました。
高校生
数学
y=3^xの第二次導関数と第三次導関数を求める問題なのですが、マーカーの部分は微分しないんですか??
News
コメント
コメントはまだありません。