このノートについて

三角比の基礎
導入から基本問題のまとめです
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)の赤線を引いているところがわかりません。どなたか教えてください🙇♀️
高校生
数学
この問題の(1)はなぜ四分の1になるのですか?
高校生
数学
二枚め解いてみたやつですけど全然答え違いました、 単位円ってことを利用できるのかなって思ってるんですけど、、 教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
この問題の(1)の t=1のとき θ=π/2 t=-1のとき θ=3π/2 はどこから来たのですか?どうやって出すのですか?もし単位円を使うのなら単位円の使い方も全く分からないのでそれも教えて欲しいです。
高校生
数学
こちらの問題について、解き方を教えて頂きたいです。 私は単位円をもとにsin²θ+cos²θ=1の公式からx座標を求め、x座標とy座標とrを使って求めたのですが、こんなややこしい求め方でよいのでしょうか?
高校生
数学
数C ベクトルの問題です。 解説より、余弦定理を使う所までわかったのですが、 その後の「したがって〜」以降の式の意味がわかりません。 よろしくお願いします
高校生
数学
ほんとにこの問題が分かりません。解説動画などを見ても分からないです。わかる方いらっしゃったら教えてくださいお願いします。 右の画像は答えです。
高校生
数学
cos合成問題で、左の画像を元に計算すると2cos(x-π/6)となってしまうのですが、どこの認識を間違っているのでしょうか 恐らくa,bを逆にしているだけだとは思うのですが、どうなのでしょうか
高校生
数学
三角関数のグラフです。 この赤丸の場所はどうやって求めるんですか?
高校生
数学
数IIの図形と方程式です このdの分母の−1はどこから来ていますか?
News
なるほど!
ありがとうございました!┏○┓✨✨
ゆかたん半島さんコメントありがとうございます^ ^
もう解決したとのことなので
答える必要もないのですが
このような変形を行うことは
多々あります
有理化なども同じような変形をしてますね^ ^
問題にも応用できたりするので
ぜひマスターして下さい^ ^
ごめんなさい解決しました!!!┏○┓
No.2の②です!
ごめんなさい質問いいですか?
プリントNo.2で、どうして分子分母に➗cをするのですか?(><)