このノートについて

高3 4月の進研記述模試です
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
カッコ3で、この解説のE1だったら4回目で原点に戻って、E2だったら2回目で原点に戻る場合も含んでると思うのですが違いますか。どっちも4C2だからそう思います
高校生
数学
⑵が全くわからないのでどなたか教えてください🙏
高校生
数学
数学 数列 ⑵の赤線のところで、この44.45などのように、条件に合う数の見つけるにはどう計算すれば良いですか?
高校生
数学
数学 数列 場合の数 ⑶が分からないので教えていただきたいです。 ⑵まではできました。 追記) 画像2枚目の赤線のところの式は、どこから出てきましたか?何を意味する式なのか分かりません…
高校生
数学
赤線部のようにわかるのは何故ですか?🙇🏻♀️
高校生
数学
マーカー部分が分からないです💦 わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします🙇♂️
高校生
数学
[1]の条件は思いつくのですが、[2]と[3]の条件が自分ではなかなか思いつきません。こういうのは何回もこの問題を解くしかないのでしょうか?
高校生
数学
数学 数列 ⑴が解説を見てもよく分からなかったので教えていただきたいです。 Pn+1というのは、n+1回投げたとき1の目が偶数回出る確率を意味するのでしょうか?
高校生
数学
数学 数列 最後の解説の部分をもう少し詳しく教えていただきたいです。 計算は分かったのですが、なぜ階差数列の形にすることでanの最小値が求まるのかが分かりません。
高校生
数学
数学 数列 ⑵が分からないので教えていただきたいです。 ⑴は教えていただいて理解できたので、できれば⑴の解説と同じ感じの解き方で解く方法を教えていただけると幸いです…!
News
何年度の問題ですか?